5
/5
ましゅ
様
2012年6月
緊急!!【6月30日(土)"お部屋食"で特別プライス!】金目鯛をメインにした自慢の磯料理!貸切風呂満喫♪
2人で一匹の金目鯛はおいしかったなぁ。
ひさしぶりのトクー利用でした。
伊豆は平鶴、星ホテルと2回宿泊してますが、どれも魚がおいしかった。
今回も期待していきました。
【建物】年季が入ってます。フロントの照明が暗い感じがするので、明るく
したらいかがでしょうか? 大分、違うと思います。
【眺望】海の目の前ですが、市場が見えたりして、港がみえる眺望です。
岸壁で海だけみたいという人には向かないかも。
他の人のカキコにありましたが、外側のガラスは少し拭いたほう
がいいかもしれないです。
【部屋】3階でした二人には大きく、トイレもウォシュレット配備。
テレビも地デジ対応で大きな画面。
【風呂】1階に男女内風呂、4階に貸切露天風呂。
まずは露天風呂から
ついたのが15時ぐらいで、14:30~15:10を薦められました。
海を選択。けっこう熱かったですが、二人でゆっくりできました。
1階の内風呂ですが、意外や意外すごくいい。やわらかくすごく
体に合います。4回も入りました。ほぼ一人で独占です。
【食事】金目鯛と釜ごはん。釜からたきあげるごはんと金目鯛はほんと
おいしかった。金目鯛は食べられないところはないんですね。
二人で目玉まで食しました。
【周辺】なんにもないですが。リピータが多いのもわかりました。
階段の上り下りはお年を召された方はけっこう大変なのではないでしょうか?
ただそれでもこの食事を期待されてくる方がいるのでしょう。
だいぶ旅なれてわかってきたことは、
「旅館の食事は、指定する時間が早いほうが料理もサービスもいいらしい」
4
/5
よっくん
様
2012年6月
緊急!!【6月30日(土)"お部屋食"で特別プライス!】金目鯛をメインにした自慢の磯料理!貸切風呂満喫♪
夫婦で☆2回目
妻が山田さんの大ファン
なにより食事が美味しかったです
言葉になりません
夏休みも宿泊予定です
楽しみにしてますよ~
4
/5
jiisan
様
2012年6月
緊急!!【6月23日(土)"お部屋食"で特別プライス!】金目鯛をメインにした自慢の磯料理!貸切風呂満喫♪
金目鯛祭り・・・
伊豆下田の金目鯛祭りを目的に、急遽宿おとらせていただきました
到着、17時30分の予定が途中東名の渋滞と、三島でのカーナビのトラブルで到着が19時過ぎになってしまいました。
途中連絡を入れようと思いましたが、電話番号が判りません。そうこうしているうちに宿から電話を頂きました。遅い到着にも快く迎えていただきお料理を出してくださいました。
お部屋は3人の割には大きめの部屋で、1階の内風呂が近く便利でした。
料理は部屋だしで、温かい料理はちゃんと温かいまま持ってきていただき美味しくボリュームもありました。部屋だしだと、一度に料理が並べられて冷めてしまっている宿もあり、この心遣いは嬉しかったです。
とにかく食事がよかったです。夕食はどれをとっても丁寧な造りで、特に金目鯛の煮つけと個々にお釜で炊く釜飯、お刺身が本当に美味しかったです。朝食のおかずは少量ながらも種類豊富で、あじの干物もその場で焼いて食べられるのは嬉しいサービスです。これがお口の故郷の由縁なのでしょう。
お風呂は貸し切り露天風呂が無料で付き、夜でしたが海も見えてよかったです。内風呂を合わせて温泉も楽しめました。到着が遅かった為、最後時間の露天風呂になってしまいましたが、朝・夕が選択できるとより嬉しいです。
窓からは稲取の港を一望できる立地にありますが、目の前が民家なのは仕方が無いのかもしれません。でも「港の朝市」会場(東伊豆町役場)にも近く、 何より料理の味とボリュームは絶品、 エレベーターが無く(4階建て) 屋上露天風呂に行くのは少し大変でしたが男性・女性共に貸切り状態でゆっくり入ることができました。
小綺麗で、シャンプーとリンスの品揃えが豊富な点が妻には良かったようです。
温かい温泉!!ほんとに気持ちよかったです☆
宿の皆様には温かく接してくださりありがとうございました。
帰りには、お茶飴・ポイントカードもいただき、また伊豆の方に行くことがあれば是非利用させていただきたいと思います。
56
57
58
59
60
61
62
63
64
伊豆は平鶴、星ホテルと2回宿泊してますが、どれも魚がおいしかった。
今回も期待していきました。
【建物】年季が入ってます。フロントの照明が暗い感じがするので、明るく
したらいかがでしょうか? 大分、違うと思います。
【眺望】海の目の前ですが、市場が見えたりして、港がみえる眺望です。
岸壁で海だけみたいという人には向かないかも。
他の人のカキコにありましたが、外側のガラスは少し拭いたほう
がいいかもしれないです。
【部屋】3階でした二人には大きく、トイレもウォシュレット配備。
テレビも地デジ対応で大きな画面。
【風呂】1階に男女内風呂、4階に貸切露天風呂。
まずは露天風呂から
ついたのが15時ぐらいで、14:30~15:10を薦められました。
海を選択。けっこう熱かったですが、二人でゆっくりできました。
1階の内風呂ですが、意外や意外すごくいい。やわらかくすごく
体に合います。4回も入りました。ほぼ一人で独占です。
【食事】金目鯛と釜ごはん。釜からたきあげるごはんと金目鯛はほんと
おいしかった。金目鯛は食べられないところはないんですね。
二人で目玉まで食しました。
【周辺】なんにもないですが。リピータが多いのもわかりました。
階段の上り下りはお年を召された方はけっこう大変なのではないでしょうか?
ただそれでもこの食事を期待されてくる方がいるのでしょう。
だいぶ旅なれてわかってきたことは、
「旅館の食事は、指定する時間が早いほうが料理もサービスもいいらしい」
なにより食事が美味しかったです
言葉になりません
夏休みも宿泊予定です
楽しみにしてますよ~
伊豆下田の金目鯛祭りを目的に、急遽宿おとらせていただきました
到着、17時30分の予定が途中東名の渋滞と、三島でのカーナビのトラブルで到着が19時過ぎになってしまいました。
途中連絡を入れようと思いましたが、電話番号が判りません。そうこうしているうちに宿から電話を頂きました。遅い到着にも快く迎えていただきお料理を出してくださいました。
お部屋は3人の割には大きめの部屋で、1階の内風呂が近く便利でした。
料理は部屋だしで、温かい料理はちゃんと温かいまま持ってきていただき美味しくボリュームもありました。部屋だしだと、一度に料理が並べられて冷めてしまっている宿もあり、この心遣いは嬉しかったです。
とにかく食事がよかったです。夕食はどれをとっても丁寧な造りで、特に金目鯛の煮つけと個々にお釜で炊く釜飯、お刺身が本当に美味しかったです。朝食のおかずは少量ながらも種類豊富で、あじの干物もその場で焼いて食べられるのは嬉しいサービスです。これがお口の故郷の由縁なのでしょう。
お風呂は貸し切り露天風呂が無料で付き、夜でしたが海も見えてよかったです。内風呂を合わせて温泉も楽しめました。到着が遅かった為、最後時間の露天風呂になってしまいましたが、朝・夕が選択できるとより嬉しいです。
窓からは稲取の港を一望できる立地にありますが、目の前が民家なのは仕方が無いのかもしれません。でも「港の朝市」会場(東伊豆町役場)にも近く、 何より料理の味とボリュームは絶品、 エレベーターが無く(4階建て) 屋上露天風呂に行くのは少し大変でしたが男性・女性共に貸切り状態でゆっくり入ることができました。
小綺麗で、シャンプーとリンスの品揃えが豊富な点が妻には良かったようです。
温かい温泉!!ほんとに気持ちよかったです☆
宿の皆様には温かく接してくださりありがとうございました。
帰りには、お茶飴・ポイントカードもいただき、また伊豆の方に行くことがあれば是非利用させていただきたいと思います。