5
/5
Reiko
様
2003年8月
翌日立山の室堂を散策し弥陀ヶ原へ宿泊する
翌日立山の室堂を散策し弥陀ヶ原へ宿泊するため、アルペンルートの基点近くの宿をトクーさんで探しました。もっと近くにも幾つか宿はあったのですが、山木館さんのHPを見てぜひ泊まってみたく決めました。<お部屋>トイレと洗面所はお部屋の外(1階)でしたが、特にトイレがきれいで、除菌シートが置いてある心配りも嬉しかったです。<対応>まだ夏休み中でしたので、黒部ダム観光の人で混み出す前に出掛けたかったのでお願いしたところ、朝食を早めに用意して下さいました。廊下にもその旨、紙が貼ってありましたが、山歩きをなさる方や、合宿・スキー競技などの大会に出場される学生さん達には嬉しい配慮だと思います。<食事>ボリュームたっぷりで食べ切れないほどでした。ご飯(お米)が美味しかったです。それぞれのグループごとにジャーに沢山用意して頂いてありましたが、お漬物が美味しく、結局全部食べてしまいました。<お風呂>脱衣場も浴室も掃除が行き届いていて清潔感があり、気持ちよく入れました。かわいいプーさんのイスと桶があり、子供たちが喜んでました。<眺望>湖の側で、窓の外に自然が広がっているので癒されました。<環境>とても静かで落ち着けました。<総合>今回は8月に来ましたが、今度はぜひ雪の季節にも来てみたいです。
3
/5
山が好き
様
2003年8月
中央アルプス駒ケ岳に行き、北アルプス八方
中央アルプス駒ケ岳に行き、北アルプス八方尾根を散策しました。足の弱い同行者が山を楽しめるようにケーブルで上れるところを選びました。部屋はごく普通の民宿という感じ。よく掃除されていて、特にトイレはきれいでした。布団は真っ白で一見綺麗と思ったのですが、髪の毛がたくさんついていました。ゆかたはなくてもいいので、シーツは新しいのがほしかったです。夕食は豚カツ・さばの味噌煮・そば・澄まし汁・ヨールトでした。3500円の料金から考えるとこんなものでしょうが、半額キャンペ―ンということですから7000円と考えると淋しいですね。我が家のおかずを見てるうな感じでした。他の人の評価を見ると5が多いので、いつもとは違うのでしょうか?眺望は湖と田園風景が窓から見えて気持ちがよかったすが、北アルプスの麓なのでかってに白馬岳・五龍岳が見えると期待して選んだのでがっかりしました。手前に低い山がありみえないのでした。
4
/5
かみたまま
様
2003年5月
ごはんがおいしい
ほんとにごはんがおいしかったです。
7
8
9
10
11
12
13
14
15