春がどんどん近付く頃、まだまだシーズンオ
春がどんどん近付く頃、まだまだシーズンオフには早すぎる!というわけで今回は大阪より3名でのスノーボードツアーでした。トクー歴2回目というまだまだビギナーですが春のトクトク週末半額!プラン!を早速利用させていただきました。宿泊料金が半額っていうことだったのですごくお得感を行く前から実感しました。通常5.6名で車1台で行くことが多いのですが今回は3名だったので交通費の負担がいつもの倍近くなってしまいました。けど宿泊料金が半額っていうことだったので、かなり助かりました。当日はややくもり気味でしたが好い天気となり、朝から晩までゲレンデで満喫できました。鹿島槍スキー場のエリア1日券を購入すると、朝から晩22時まで使えるんです。これもかなりお得でした。宿も初めてだったので少し心配でしたが、趣のあるかやぶき屋根の宿で、乾燥室も完備されていて、トイレも洋式の新しいものでした。風呂も24時間入浴でき、ナイターから帰ってきてからも充分ゆっくりとくつろげました。窓からは白馬の山々が見え、快適でした。少し困ったことと言えばコンビニが近くにはないってことぐらいです。自販機はありましたので飲料は問題なかったのですが、ちょっとしたおやつはゲレンデか道中に買っておくとよいのではないでしょうか?チェックインは17時と伝えていたのですが、すこしおくれることになり電話で連絡をとりました。問題なく了解していただきました。夕食は17時30分からということでしたので少し急ぎモードで荷物を部屋にいれ、なんとか45分には席につくことができました。思っていたよりお客さんも多く、料理もおいしく満足でしした。ほんとうにこれで半額しか払わなくていいの?って感じでした。おかげさまで3人ともお腹いっぱいで大満足!。また泊まってもいい宿でしたよ!
今シーズン2回目の家族スキー。前回もトク
今シーズン2回目の家族スキー。前回もトクーさんでお世話になりました。「宿泊感想記」を読んで素泊まりのプランにしたのですが、これは失敗でした。というか、前もって良く調べなかったので、リフト券を1日目は1日券を3500円、2日目は半日券を買おうと思っていたのに設定が無いのでしょうがなくまた1日券を購入し、合計7000円リフト代に使いました。これでも春スキーということで今月17日から安くなったようですが、山木館さんのリフト券付きのプランの方が、ずっとお得だったと思います。ただ、予約した時にはそのプランは無かったはずですが・・・。はじめは3月15日で予約を入れたのですが、都合が悪くなって21日に変更しました。宿泊日の変更は初めてでしたが、宿の対応もトクーとの連絡もスムーズで、何も問題ありませんでした。今回は素泊まりにしましたが、とにかく格安!建物は新しいとはいえませんが小奇麗で、トイレは改装後まもない感じでとてもきれいでした。今回は外の温泉に出かけたので利用しませんでしたが、浴室ものぞいた感じではきれいでした。宿の近くには食堂もコンビニも無く、朝食は宿でいただいた方がよかったと思っています。ゲレンデへは徒歩2分とありましたが、歩きにくい靴とスキーをかついで2倍以上に感じられました。
サンアルピナ鹿島槍へのスノボの旅朝早く宿
サンアルピナ鹿島槍へのスノボの旅朝早く宿についてしまったので着替える場所を借りようと相談したらそのままチェックインさせていただきました。すごくラッキーでした。夕食、朝食とも量も多くとても満足できるものでした。