風呂が
風呂に泡が浮いており、従業員に尋ねると「ボイラーの洗浄剤です」とのこと。…「体に害はありません」… そういう問題ではないですよ。チェックアウトの際も何の言葉もなく。
安かろう悪かろう、の典型を感じた次第です。まぁ値段が値段といってしまえばそれまでですが。
食事は満足!!
クチコミ投稿割&明日割で4150円で妻と宿泊。
食事は予想以上の品数で圧倒された^^

夕食:内容は以下ご参考に!
・天ぷら(海老・ししとう・さつまいも・なす)
・川魚塩焼き
・山菜(ワラビ)
・山菜胡桃和え
・鉄板焼き(薄切牛肉・玉葱・もやし・エリンギ・人参・ピーマン)
・馬刺し
・グラタン
・お吸い物
・酢の物(ツブ貝・胡瓜等)
・お新香
・白飯
・自家製プリン
・水菓子(スイカ・メロン・アメリカンチェーリー)

部屋:経年は感じさせられるが、掃除はきちんとしている。
不潔感はない。冷蔵庫とBOXティッシュがないのは残念。。

景観:ホテル前のグラウンドが見えるのみ。

風呂:広さは男約3畳・女約2畳。
入浴剤が入っているので白濁している。
特に印象が残らないお風呂・・。

今回、さくらんぼ狩りが目的で菅原ホテルに宿泊。
今の時期はスキー客や合宿客がいないので周辺は閑散している。

この安さで、あの食事であれば費用対効果は満点です!!
あとはお風呂が改善されたらいいのにな~。。
また機会があれば利用します^^


今回の旅行行程:
さくらんぼ狩り(須坂)→善光寺→宿泊→菅原高原(芝ワラビ狩り)→
万座温泉(日帰入浴)→帰路
御世話になりました
御世話になりました。
投函で読んでいた通りに食事は、大満足の量でした。
料金がとても格安なのに夕食は、期待以上の品数で食べきるのに大変なぐらいでした。
これだけ格安の料金なので今度は是非みんなを誘って泊まりに行きたいと思います。
本当にありがとうございました。