食事が良かった
値段の割りに食事が良かったですね。何せ宿泊代は109円ですから、食事代を別払いでもかなり得しました。お風呂に帰りがけにも入れるようにしてくれていればもっと良かったのですが。
セカンドハウスにしたい!!
わが家から40分、前からお世話になりたいと願っていましたが、冬の間は雪が深いので春になるのを待って、山菜取りを楽しみながら伺う事が出来ました。まだ独身の30代になった息子も土日と言うことで一緒に参加することができました。
朝になってから急に決め、9時に家を出発。日曜早朝7時出勤の息子のため、車は2台で菅平に。1台を預け、戸隠に・・・。こしあぶら・たらの芽少々など2時間ほど楽しみ、午後4時に入室。にこやかに迎えてくださったフロントの支配人?
お部屋は10畳、ざぶとんが少々痛んでいたりはしましたが、お掃除が行き届いており、用意されていたお茶をゆっくりいただき、夕食前にお風呂に・・。こじんまりとした清潔感溢れるお風呂場、乳白色のお湯に身体をゆっくりつけ、夕食会場に行ってびっくり!!
どこからどこまでが私のかしら?心のこもったお料理の数々。その上、ポタージュ・グラタン・茶碗蒸しを熱々でいただき、その上焼肉が野菜たっぷりに用意されていました。みんなどれも美味しかったですが、馬刺しが新鮮で特に美味しかったです。美人の女将さんも宿の美味しさの一つだったかな??
近くのセカンドハウスとしてまた兄弟や叔父伯母友人をお連れしたいと思います。またよろしくお願いします。
何度泊まってもコストパフォーマンスの高さに満足
菅平ホテルは、今回で3回目の利用でした。
この時期の菅平は、我々にとって 特に目的とするものは有りませんが、菅平ホテルの魅力に引き寄せられる様に予約しました。
何と言っても食事が素晴らし過ぎます。 夕食も、朝食も。
その素晴らしさは、言葉では表現し切れません。
トクー会員の皆さん、是非一度 菅平ホテルを 2食付きで利用して見て下さい。
コストパフォーマンスの高さに きっと驚かれると思います。
建物は確かに古い、しかし 菅平ホテルの古さには、英国において「古い物を大事に使う文化」と共通する何かを感じる気がして、大変気に入っています。
お風呂も なかなか快適です。
何度でも お世話になりたいホテルです。