3
/5
uki-uki
様
2003年12月
頑張ってください!
ご主人が見るからにとても良さそうな人柄で気持ちがほっとしました。
この日は他にもお客さんが大勢宿泊していたせいか、料理が冷たいまま出てきてしまったりと通常ならカチンとくるのかもしれませんが、ご主人が一人で切り盛りしている様子なので大変だなぁと感じました。後で料理は温めてもらいました。とても美味しかったです!!
ゆったりと寛ぐ事が出来ました。やはりご主人の人柄の良さでまたふらっと来たくなるペンションです。
ご主人頑張って下さいね!ありがとうございました。
5
/5
ゆん
様
2003年12月
スキー。今回はスキーで軽井沢方面へ行くこ
スキー。今回はスキーで軽井沢方面へ行くことになり、きゃらめるままさんを利用させていただきました。北軽井沢の信号から程近いところに位置するペンションの場所を具体的に確認するために宿へ電話したところ、とても優しく電話でお教え下さいました。お風呂は大きくはないものの家族風呂のため、のんびり入って温まることができました。屋根から雪が落ちる音も楽しみました。ごはんも満足。でもスキーでおなかぺこぺこだったので個人的にはもう1品くらいあってもヨカッタかな。木で作られたペンションに心安らぎました。周辺は何もないところですが、私としては問題無し。天気がよければ最高の星空が見えるはず。オーナーは本当におだやかな雰囲気をお持ちの方で、帰り際も外までお送りいただきました。直前予約とはいえ、このお値段で本当に満足しました。軽井沢方面へ行く機会があれば、ぜひまた利用したいです。
5
/5
KAZ_BCNR33
様
2003年12月
子供たちの雪遊びと大人の温泉をテーマに冬
子供たちの雪遊びと大人の温泉をテーマに冬の旅行を企画しました。はじめは草津方面で宿探しをしたものの年末ということもあり空室が見つからず。方面を軽井沢に変更。ペンションきゃらめるままさんを予約することができました。今年の軽井沢は雪が多かったのでしょうか。駅周辺から雪化粧しており、中軽井沢から国道146号で北に向かうにつれ、2WDの我が家のクルマでは少々心細くなりました。とくにペンション周辺はすっかり雪国で、たどりついたきゃらめるままさんの庭には子供がそり遊びできるほどの雪がありました。翌日はオーナーおすすめのプレジデントリゾート軽井沢スノーパークに行ってみました。フェンスで囲まれたちびっ子ゲレンデにはエスカレーターがあり、ここで子供たちはそり三昧。チューブに乗れるコーナーもあり、おおはしゃぎでした。大人たちは帰路、軽井沢銀座にたちより、散策を楽しみ、パンを買いみ、あわただしい年末になかなか充実した旅行となりました。ペンションきゃらめるままさんは国道から少し入ったペンション村の中にあります。ここまでの道順がすこしわかりにくいので、きゃらめるままさんのHPなど下調べしてから行かれることをおすすめします。きゃらめるままさんはこぢんまりとしたログハウスで、あたたかく、気さくなオーナーとのしゃべりも楽しく、また、ダイニングでは他のお客さんたちともスキーの話で盛り上がり、小さなペンションならではの一日を過ごすことができました。とくに食事では、幼児食を用意していただけることがありがたかったです。メニューも子供から大人まで楽しむことができる内容で、食いしん坊の我が家は、もうたべちゃったの?とオーナーにいわれるほど…。パンのお代わりをはじめ、ご迷惑をおかけしました。絵本を見せてもらったり、地下の遊び部屋でビデオを見せてもらったり、子供たちも大喜びでした。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
この日は他にもお客さんが大勢宿泊していたせいか、料理が冷たいまま出てきてしまったりと通常ならカチンとくるのかもしれませんが、ご主人が一人で切り盛りしている様子なので大変だなぁと感じました。後で料理は温めてもらいました。とても美味しかったです!!
ゆったりと寛ぐ事が出来ました。やはりご主人の人柄の良さでまたふらっと来たくなるペンションです。
ご主人頑張って下さいね!ありがとうございました。