軽井沢で友人の結婚式があり、ついでに一泊
軽井沢で友人の結婚式があり、ついでに一泊して帰ろうという事で一泊二日の旅行になりました。初日は結婚式に参席した後、午後六時過ぎにペンションきゃらめるままさんに到着しました。辺りは既に真っ暗だったので道に迷ってしまいましたが、ペンションのオーナーに電話で丁寧に教えていただき助かりました。暖かな夕食を頂いた後、外で天空を見上げると素晴らしい星空で清涼な空気と共に暫くの間堪能しました。次の日も朝から爽快な晴天に恵まれ、周辺の浅間高原で白糸の滝、鬼押出し園、浅間園の火山博物館とゆっくり観光した後に紅葉で色づいた山道を爽快にドライブして帰りました。天気に恵まれた楽しい旅行でした。ペンションが少し幹線道路から所にあり、道に迷ってしまいました。カーナビで目的地を検索したところ、実際の位置とは大分にずれがあり、カーナビを過信したためでした。後でオーナーに聞いたところ、カーナビの客は迷う事が多いそうです。ペンションの住所はその地番でかなりの広範囲にわたっている為、目的地を検索するととんでもないところを指し示す場合があるそうです(注意してください)。食事の時間に遅れてしまったのですが、オーナーは少しも嫌な顔をされず嬉しかったですね。また、一期一会の機会を大事にしたいと思う私には、オーナーの気さくさが嬉しく、楽しい会話の時間を持つことが出来ました。お風呂も清潔な家族風呂で24時間入ることが出来ました。次の朝はオーナーに前日に教えてもらったヤナギタケなるキノコを食事の前にペンションの周辺で採取しました。帰った次の日に早速お味噌汁に入れて楽しみました。オーナー一人で経営されているペンションですが、その人柄とアットホームな感じが素晴らしかったです。ログハウスなのでお部屋の高い天井もGOODです。
早朝 東京を出発し、群馬県の往復2時間半
早朝 東京を出発し、群馬県の往復2時間半ほどの歩行コースの鼻曲山へ行きました。曇だったものの浅間山・南アルプス・八ヶ岳と山頂だけでしたが、富士山が見えました。登山の後、白糸の滝を見物し、宿に向かいました。翌日は曇でガスが多かったので、倉渕村の亀沢温泉に行きました。渓流沿いに建っている一軒家だったため、露天風呂も囲いがなく、解放感があってよかったです。宿は他のペンションの中で一番小さなログハウスでしたが、掃除や手入れの行き届いた部屋でした。4部屋だけの部屋数の割には2つも24時間入浴可能なお風呂があり、トイレも3つもありました。客室のある2Fにトイレが1つだけだったので、混んでいる時もあり、私は1Fまで降りて入る場合も多かったです。それから、和室を予約していたのですが、和室は満室で洋室に振りかえられていたのは残念でした。登山帰りで疲れていたため、畳でのんびりしたかったものですから。夕食は和風食材を洋風にアレンジしたものということで、ボリュームたっぷりでした。朝食はパンとコーヒーがおかわり自由で、オーナー手作りのジャムがおいしかったです。出発時にはオーナーが外に出て、車が見えなくなるまで見送って下さいました。お世話になりました。また、近くに行くことがありましたら是非また伺いたいと思います。
お値段の割には、満足できる旅でした。お料
お値段の割には、満足できる旅でした。お料理も美味しく頂きました。スープは地元軽井沢のとうもろこしを使った手作りのもので本当に美味しかったです。朝食の時間を間違えてしまい遅く席に着いたのですが、イヤな顔もされず対応の良さを感じました。栗拾いをしたかったのですが、ペンションのご主人にどこかでできないものかと伺ったところ、近くの栗拾いスポットにご主人の車で連れて行ってくださり、軍手やはさみ等も貸していただきました。天気が良かったので夜は満点の星も見えたし、大人数で行ったらとても楽しめると思います。楽しい旅をありがとうございました。