豪華料理、美肌の湯、宿泊までできてこのお値段?!
 到着予定時刻より一時間ほど遅れて到着したものの、気持ちよく出迎えてくださり、
とてもよい感じでした。
 また家族湯は基本的に予約制(21時まで)のところを、到着時刻が遅かったのですが少しわがままをきいてもいらい予約もしてないのに21時から入らせてもらうことができました。温泉は飲める温泉が流れてき、もちろん泉質はとてもよかったです。
 食事はどっしり豪華!冷えても美味しい山女の塩焼き、また最高に甘味のある馬刺し、そして、かの幻の鶏肉といわれた天草大王の鶏肉まで出てきて、そりゃー、贅沢でした!(朝食もGOOD!)ただ、食事のときに仲居さんがいないので、不意な注文(水など)がしにくかった点と、アルコール類の値段が分からないから格安プランを利用しているミャンマーとしては恐る恐る注文した点、そして、普通の旅館の相場かもしれませんがこの激安プランからすればそのお酒が超高かった点を改善していただければなお良いと思います。ちなみに菊池の地酒という日本酒は甘口でとても美味しかったです。
 部屋はとても広く、冷蔵庫も自由に使え、テレビも無料、キレイで快適でした。近くにある飲み屋街の酔っ払いの騒音は少し気になる程度。日によっても違うでしょう。布団のサービスも完璧で、布団を敷いたりするために部屋に入るときは、どこにいても一声かけてくれるのでなんか安心です。
全体的には、ミャンマーの勝手な尺度ですが、、、夜に豪華な外食(\4500)して、運転することなくその後家族湯(\1500)、そしてホテルで宿泊(\6500)、朝から銭湯(\500)、朝に外食(\680)で〆て\13680相当額のことが、この保慶館ではこのお値段(入湯税別)とは、かなり満足でした。
お世話になりました
結婚記念日のお祝いと家族サービスを兼ねて旅行に行こうと旅館を探していました。ただし、子供が1歳なので、自宅(北九州)から遠すぎず、加えて家族風呂ありが必須条件でした。いろいろ探して、出会ったのがこの保慶館さんでした。当日は、南関ICで降りた後、不動岩を見物し、鞠智城を見学した後、保慶館さんに行きました。到着後、スタッフの方の優しいお出迎えに、ほっとしました。夕食ですが、料理の豪華さにビックリ!馬刺しを一口食べると、美味しいこと、美味しいこと。こんなおいしい馬刺しは、初めてでビックリ!!それと、鶏料理。絶妙な味付けに、またまたビックリ!!!。ごはんがとてもすすむので、おかわりをしたかったのですが、部屋食だったことと、おかわりの話がスタッフの方から聞けなかった(こちらからも質問しなかった)とのことで、御櫃のごはんしか食べれませんでした。家族風呂は檜の香が心地よく、満足!満足!!とここまでは良かったのですが、保慶館さんの前にスナックやらラーメン屋やらがあり、深夜になっても路上で大騒ぎをする人々でとてもうるさかったのが、残念で仕方ありませんでした。朝、目覚めた後、大浴場に行きました。その後、部屋に戻ると、布団が上げられていたのにビックリしました。わずか10数分の間に。もう少し布団でごろごろしたかったのですが・・・。朝食については、おいしくいただけました。ただし、ここでも「おかわり」のことが聞けなかったので、今度はこちらから聞き、無事におかわりできました。要望としては、「おかわりの説明」と「部屋に金庫とドライヤーの設置」があれば、◎でしょうか。また、いつの日かお世話になりたいと思います。帰る際、ゼリーのお土産をいただいたことと、お見送りがとても嬉しかったです。ありがとうございました。
満足
【部屋】:新しい部屋ではないが2人での宿泊なのに5人部屋で、かなりゆったりとできる部屋でした。また、各部屋角部屋になるような作りをしているので光がしっかり入る!【スタッフ】:丁寧な対応をしていただき、お気遣いもしていただける大変満足です。帰りの際はお土産までいただきました。【食事】:一言で言えば満足。鳥、馬刺、刺身等どれもおいしい。どちらかというと山に近いので刺身は期待していなかったが、おいしかった。【風呂】:地下にあるので景色は良くないが泉質は軽くぬるぬる、そしてすべすべになる無色無臭のアルカリ温泉。檜風呂(家族湯)にも入ったが、浴槽だけ檜ではなく部屋全体が檜であって足元の冷えを感じない良いお風呂でした。【総合】:お安い値段なのに満足できました。お湯の質と食事を重視している私にとっては大変満足できるのでお勧めできるお宿です。