4
/5
ピンキー
様
2002年9月
9月の3連休にどこへいこうかと思っていろ
9月の3連休にどこへいこうかと思っていろいろ考えた挙句、神鍋にいくことになりました。いいお天気がつづいて温泉とか田舎の風景とかを堪能できました。帰りに大阪ではない「くつのヒラキ」と「ファッションセンターしまむら」によって買い物をして帰りました。それと、やくの農匠郷の温泉にも入りました。ここではほかにもお土産やさんやレストランもありいろいろ見学もして帰りました。今までは温泉といえば、和歌山方面にいっていたのですが今度からは神鍋、ハチ北方面にもいこうかと思っています。宿のホームページをみたのですが、地図が鮮明にうつっていないので迷ってしまいました。もう、少し鮮明な地図をのせるほうがよいかと思います。宿はこぎれいにしておられて、かわいい感じの宿でした。食事は、皆さんの感想にもあったとおり盛だくさんでおなかいっぱいになりました。それとゆとろぎの温泉のカードを貸していただいたので、よかったです。犬もかわいくて人懐っこかった。またとまりにいきます。
5
/5
urakichi
様
2002年9月
室内はとても清潔で備品は全て手作り?とい
室内はとても清潔で備品は全て手作り?といった雰囲気でテレビ等余計なものがないのがかえって落ち着きました。夜も静かで1Fにあった漫画本をお借りして読書にはげみました。食事は本当にすごいボリュームで食べきれるかなあと心配しましたがおいしく全ていただきました。アロエおいしかったです。また2日目の朝食は私達だけ和朝食で(他の方はパン食)連泊した私達への心使いをとても嬉しく思いました。お風呂が普通の家庭のお風呂で少し雑然としていたのが気になりましたが、近くには温泉地もたくさんあったので問題はなかったです。とても安く実現した今回の旅行で宿にはあまり期待していなかったのですが良い意味で裏切られ、本当に楽しむ事ができました。
5
/5
エビテツ
様
2002年9月
出石にて皿そばを食べて観光し神鍋高原方面
出石にて皿そばを食べて観光し神鍋高原方面に向かいその日のお泊りはペンシオーネキタムラサンでお世話になりました。ゆとろぎ温泉に行くといいましたら無料券をいただきました。夕食はとてもボリュームがありお腹がパンパンになりました。そしてすごく美味しかったです。お蕎麦が最後に出てきたのですが・・もう食べれないかもと思いつつ箸をつけたら子供の分までペロリと食べてしまいました。次の日は海岸沿いを走り鳥取砂丘に向かいました。
145
146
147
148
149
150
151
152
153