5
/5
いさやん
様
2002年3月
我が家では冬の山陰への旅は今まではタブー
我が家では冬の山陰への旅は今まではタブーでした。(主人が雪道の運転をしたがらない!!!)だからカニのシーズンには食べに連れて行ってもらえなかった。3月だし雪ももう無いだろうと思ってたところにトクーさんの格安豪華松葉カニ料理プランと言う文字を発見。松葉かにという文字に引かれて申しこみました。あんな格安な値段で本格的なカニフルコースが味わえたなんて感激です。のんびりとした1泊が過ごせてシアワセでした。2時過ぎに家を出て3時間のドライブ。予定通りにペンションに到着。食事の時間が6時だったので先にお風呂に入りゆっくりと身体を温めました。平日という事もあり泊り客は私達夫婦だけでした。にもかかわらず本とに心配りのあるおもてなしをしていただきました。オーナーの手作りの馬の燻製、手打ちそば、地ビールやウィスキー。カニだけでも大満足させてもらっッたのにそのうえにって感じでした。多種多彩なオーナーの尽きることない話しを聞かせてもらい時間の経つのを忘れるくらい本とに愉しい夜でした。激しい雨さえも子守り歌に聞こえるくらい熟睡してました。翌日は床瀬のそばを食べに行く予定にしてましたが昨夜戴いたオーナーの手作りそばがあまりに美味しかったのでその余韻を愉しみたいので取り止めました。2匹の人懐っこい親子猫は猫好きな私達夫婦をとてもいやしてくれました。帰りに立雲峡に立ち寄ったのですがお天気のせいで見晴らしがよくなかった。今度は桜が咲く頃に行こうと思ってます。
5
/5
中川
様
2002年3月
初日は 午前中ハチ北でスキーを楽しみ、午
初日は 午前中ハチ北でスキーを楽しみ、午後 但東シルク温泉に浸かってきました。重曹(ナトリウム)泉でやや熱め、無色透明でつるつる感のある温泉です。露天風呂はもちろん、滝湯や寝湯、飲用の温泉もあって大満足。湯上がりにはマッサージ機(無料)でくつろげます(^^)小腹が空いたところで宿に向かいました。約40km、車で1時間弱の距離です。けっこう年期が入った建物だけど、中はオーナーさんの味が出ていて いい雰囲気でした。いきなり囲炉裏があったのには びっくりしましたが。トクー市だったので、夕食はかにすきでした。最初、ちょっと少ないかな~って思っていたのですが、手打ちのお蕎麦(これが絶品!)が出てきたりで、かに雑炊を食べ終わる頃には お腹がはち切れそうになってました(笑) 一日で1kg体重が増えていたのは内緒です。お部屋はベッドが二つとソファーベッドが一つのシンプルなつくり。広さは8畳くらいでしょうか。きれいに清掃されていて好印象でした。ただドアを閉めていても遮音効果があまりないのはご愛嬌!?翌日は城崎温泉まで足を伸ばしてきました。宿からは約30kmの距離です。キタムラさんはスキーの拠点でもいいけれど、温泉巡りの拠点としても使えそうですね。もちろん料理だけ取ってみても行く価値は十分あります。なによりこの値段は感動的!!
5
/5
たかちゃん
様
2002年3月
幼稚園のお友達ファミリー3家族でスキーを
幼稚園のお友達ファミリー3家族でスキーを楽しみいきました。今回初めてトクーさんを利用させて頂きました.幼稚園の仲良し3人組(3歳児)の家族でスキーを楽しみに行かせて頂きました.幼児がいていることが重大なポイントで御宿を選ぶのにかなり検討いたしましたが皆さんの評価が良い「ペンシオーネ きたむら」様を選ばしていただきましたが大☆大☆大成功でした。時期が時期でありペンションから一番近い「アップ神鍋」は積雪が少なく残念でしたが車で10分圏内奥神、万場があり立地は二重丸(^-^)vペンションのスタッフの方も大変親切でウロチョロしまわる悪ガキ達にも嫌な顔一つせずに、、、本当に有難うございました.お食事は五重丸な位GOODでした。今回はトク市利用でしたのでとても申し訳無く思うくらい美味しいかにスキをご馳走になりました。朝食のパンも温かで美味しかったです.(おかわりもさせていただき有難うございました.)お部屋は他の方も書かれていたとおり3人部屋になると結構狭いのですが綺麗に掃除されていて私たちには満足でした.ただ、ベットで皆が足を打ってしまって。。。それが残念!(←まぁ私たちもドンくさいのですが)お風呂はそと湯に行ったので湯質とかは解らないのですがチョッピリ小さ目でした.今回は本当に大満足のスキー旅行をする事が出来旅行部長も鼻高々でした。帰りの車の中で又来年もお邪魔したいね!!と皆口を揃えて言っていました.今度は一度夏の季節にパラグライダーをしにも行きたいと思っております.本当に良い記念を作らせて頂きまして「ペンシオーネきたむら&トクー」様有難うございました.
151
152
153
154
155
156
157
158
159