4
/5
じゅんや
様
2001年8月
お盆の休みを利用して神鍋高原へ出かけまし
お盆の休みを利用して神鍋高原へ出かけました。事前にトクーで宿を探しペンシオーネキタムラさん決めました。他の人の感想でわかり難いとありましたが、全く迷わず行けました。近くの温泉施設ゆとろぎでのんびり時間を過ごして日ごろの疲れを取りました。もう一つの楽しみの蕎麦打ち体験で丁寧いに指導いただいたので帰り道そば粉を買って後日挑戦してみるつもりです。天気も良くいい夏の思い出が出来ました。宿に着くと、玄関で犬が下駄箱では猫がお出迎えでした。どちらも大人しく人懐っこく可愛かったです。宿は隣の音も気にならず着いて早々に昼ね?が出来ました。ただ、バス付きのお部屋をお願いし、その通りだったのですが、使えなかったのが不満です。これならバス・トイレ別の部屋を予約する方がお徳です??夕食は大変おいしくいただけました。お蕎麦も美味しかったです。また、連れが風邪をひき、親切に薬をいただき有難うございました。のんびりと過ごさせていただきました。また機会がありましたらお願いします。
4
/5
BASS
様
2001年8月
(良かった事)・ まず第1に夏休み期間中
(良かった事)・ まず第1に夏休み期間中にもかかわらず安かった事。・ 玄関を出入りするたびに、送り迎えしてくれたワンチャン。受付にぬいぐるみのように鎮座ますニャンコ。心癒されるひとコマでした。・ 夕食はすべて手が込んでいて大変美味しかったです。昼に食べた但馬牛にも匹敵!特に、サザエの前菜、つぼ焼きは全く食べれない少年もとりこに。味付けゴマの葉まき鴨ステーキも美味しかったですね。・ 部屋にテレビがなかったこと。都会の喧騒を忘れるための高原リゾート、機会音に煩わされずに、大自然の中、同伴者と向き合ってじっくり会話が楽しめました。・ 古い建物、施設ではありましたが、きれいにされていて、オーナーさんのもてなしの心が嬉しく伝わってきました。(気になった事)・ 玄関 ペンション(民宿)になれていない私には入口が入りにくっかたですね。家族の表札があるだけで、プライベートの玄関かと思いチャイムを押すのさえ躊躇しました。すぐに愛想よく奥さんが出ていただけてホッとしました。・ 小さい子どもづれのご家族もおられ、早朝から賑やかだったですね。まっ、夏休みだから仕方ないでしょうか。でも、親御さんの大きな声には閉口!マナーの問題ですね。・ 次にお風呂 これはペンションの問題でなく、宿泊客の問題かもしれませんが。グループでもゆったり入浴できる大きさなんですが、当日、我々が入浴中に他の宿泊者も入浴され、ちょっと狭い思いをしました。長時間占領するわけでもないので後にしてほしかったなって感じました。鍵もかかるので施錠しようかとも思ったんですが、気が引けて。「施錠しても結構です。譲り合って順番にお入りください」などの案内があったらいいなって思えました。利用者どうし気をつけたいものですね。
3
/5
tanunu
様
2001年8月
城崎マリンワールドと神鍋湯の森「ゆとろぎ
城崎マリンワールドと神鍋湯の森「ゆとろぎ」に行きました。宿へは、手作りの地図をFAXしていただきましたが,距離が反映されていないため,かえって分かりにくかったのが残念!夕食は良・質とも満足のいくモノでした。朝食は洋食はよかったものの,和食は今ひとつでした。施設に関しては,もう少し掃除お願いしたいです,気になるかどうかは個人差の問題もありますが。マンガ等読みながら,広いロビーでくつろげたのはマル。宿の人の応対も,満足のいくモノでした。「ゆとろぎ」の宿泊者割引券も,こころよく切って下さり,感謝しています。宿泊と食事のみに割り切れれば,値段を考えれば,充分満足がいく宿だと思います。
163
164
165
166
167
168
169
170
171