お正月のしかも直前予約だったのに、爆安で
お正月のしかも直前予約だったのに、爆安でゲレンデから近い宿がとれて、ホントにLUCKY!&ありがとうございました。床暖房でポカポカとあったかい宿でした。ペンションママは「白馬のお母さん」といった雰囲気を醸し出していました。
12/22に男3人でボード旅行で利用しま
12/22に男3人でボード旅行で利用しました。3連休でスキー場は人が多いかと思っておりましたが、まだ12月ということもありリフト待ちも無く快適に思う存分滑れました。6畳ほどの部屋に3つのベットがありましたので、かなり狭かったのですが、基本的に部屋では寝るだけだったので問題は無かったです。暖房は床暖房で非常に暖かく乾燥もしなく非常に快適でした。場所は非常に静かな場所でしたが、その反面道沿いでは無いために宿を探すのに苦労しました。食事はおかずの種類も多く満足が行きました。全体的には、全ての部屋(部屋、食堂、通路、乾燥室)が狭い印象でしたが、設備はそろっておりました。
子供3人と妻と5人で白馬までドライブしま
子供3人と妻と5人で白馬までドライブしました。露天の温泉と高原の風を楽しんできました。その宿をトクーで見つけました。元々、あまり予算がなかったのでトクーで安い宿を見つけられなかったらこのドライブ企画自体ができなかったでしょう。たぶん近場のスパ施設などで終わり。でも、よく考えると二日間で使うお金は、近場も宿泊もそれほど変わらない…。それがこのシステムのいいところですね。(^^)v宿についてですが、小屋裏風のロフトのある木の腰板がはってある部屋はなかなかいい雰囲気。部屋でウノなどをしてゆっくりと遊べました。床暖房が効いていて自然な室温というのもいいですね。子供3人で騒がしい家族でしたが、とても楽しい思い出ができました。チェックイン時に記名もせず、これでいいのかなと思いましたが、奥さんは家族数でこちらを誰だか認識している様子。対応はちょっとそっけない気もしましたが、かえって気楽にできました。これがトクーシステムのよさと思い納得。気になったのが現地までの案内地図が無くわかりにくかったこと。白馬界隈の居ホームページを片っ端から調べて、番地から隣のペンションの地図をみつけ、やっと現地確認できました。結局、確認できた地図は白馬の公式ホームページの施設一覧地図。予約確認のメールにこのような近辺案内地図の案内があるといいと思いました。