5
/5
クレマチス
様
2001年8月
10日直前に思いたち、トクーで初めて、宿
10日直前に思いたち、トクーで初めて、宿を予約したのですが、すぐに思う所が予約でき、白樺湖の近くの女神湖の側のスノーバードさんに3時10分頃チェックインして、宿の主に快く迎え入れてもらいました。部屋は、アメリカのブレックファーストインのようで、綺麗でした。少し、仮眠し、6時の夕食を食べましたが、フランス料理で心がこもっていて、とても、おいしかった。7時30分に白樺湖の花火を見に行って、戻ってきてから、お風呂へ入りましたが、綺麗なお風呂で、おゆもたっぷりで、気持ちよく入れました。ただ、すこし、夕食の食事の次々に出てくる時間が長いのが、すこし気になりました。ハーブや花々がとても、手入れされて気持ちよい宿で、それが、トテモ、安いので、次の日のパラグライダーの費用が出ました。
5
/5
しの
様
2001年7月
女神湖周辺と蓼科をいろいろと散策してきま
女神湖周辺と蓼科をいろいろと散策してきました。今回、2泊で趣味の釣りが出来る場所をいろいろ探して見ましたが、女神湖では釣りが出来ないと言うことを実際に到着してから知りました。蓼科方面に釣りの出来る場所もあり、近場に数カ所釣りの出来る場所も見つけ、また、ビーナスライン沿いにも個性のある店もたくさんあり、ドライブと釣りと観光に楽しませて貰いました。オーナー夫妻は、とても優しい方たちで、あまり、話すことは無かったですが、見えないところにも気を遣って頂いていたようで大変、お世話になりました。もう少し、話しかけて頂いても良かったかなとは思いますが。冬には、床暖房が備えられていると言うことで暖かそうですが、部屋の方に冷房設備が無く(例年は涼しいんだと思いますが)窓を開けても風が通らなくて多少暑かったです。せめて、扇風機でもあれば快適だったんでしょうけれど。朝には涼しくなってましたから、今年の暑さのせいでしょうけれど。後、備え付けのテレビが有料だったのが、残念でした。グループなら、食堂でわいわいと言うのも結構ですが、2人なので部屋でテレビでも見てゆっくりしたかったもので。食事の方は、おいしかったです。でも、フルコースでなくても良かったのでは?と言うのが感想です。郷土料理や新鮮な野菜を使った料理なら、もっとシンプルでも満足です。オーナー夫妻様いろいろとお気遣い頂きましてありがとうございました。
3
/5
マーサ
様
2001年7月
付近では美ケ原が良い場所で、湖はもう一つ
付近では美ケ原が良い場所で、湖はもう一つ。冬場のスキーの方が良いように感じた。
17
18
19
20
21
22
23
24
25