5
/5
はな
様
2001年6月
「ダイエット大作戦」と称して行動的な旅を
「ダイエット大作戦」と称して行動的な旅をしようと霧ケ峰方面を旅行しました。9時前に車山高原に着いて午前中いっぱいをかけて高原ハイキング。いまはレンゲツツジがきれいでした。7月にはニッコウキスゲでうめつくされるそうです。午後には白樺湖を抜けて女神湖へ。近くのマーガレットりフレクパークでパターゴルフ。天然芝でかなり楽しめました。その後に女神湖散策もしました。「スノーバード」さんには3時のチェックイン時間にすぐ入り、朝からの遊び疲れですぐにお昼寝。そのあとも「メシ・フロ・寝る」と、どこかのサラリーマンのような過ごし方をしてました(笑)。到着時間を前もって電話でお知らせしておいた所「ご丁寧にありがとうございました」との返答、到着時にも「○○様ですね?」と私どもの名前を把握してもお出迎え。嬉しかったですね。部屋は角部屋を用意していただき、採光も2箇所の窓から注いできて気持ちのよい空間でした。宿泊日は朝から遊び過ぎて、到着後すぐにお昼寝。起きるやいなやとっても美味しい夕飯と薬膳酒(山ぶどうは絶品!)をいただき、貸し切り風呂でくつろいだ後はまた就寝。本能のままに過ごさせていただきました。朝食もシンプルながら美味。しかも満腹感がえられるものでした。オーナーさん達も話しかければ快く対応してくださいましたけど、その他はでしゃばることなくとても素敵な方々でした。奥様も笑顔の取っても素敵な方で、梅雨でお天気の悪いことを一緒に残念がってくれました。本当にありがとうございました。翌日は諏訪大社の上社・下社のすべて4ヶ所を巡る日に。それぞれのやしろに味があり満喫できました。下社春宮近くの「万治の石仏」も見学。そこではボランティアガイドをしている、おちゃめなおじいさんとの出会いもあり、よき思い出です。
5
/5
旅の007
様
2001年6月
6月16日から2泊しました。建物は、きし
6月16日から2泊しました。建物は、きしんだり、鍵の音が大きいなどありましたが、かえって歴史を感じさせ、とってもきれいで素敵でした。部屋はシンプルですが、とっても清潔で、ゆったりできました。お風呂は、ペンションとしては湯船が広く、きれいで、毎日2回も楽しんでしまいました。食事は、皆さんが書かれているように、とてもおいしかったです。オーナーご夫妻もとても親切で、必要な情報も提供され、心遣いに感謝しております。ヨーロッパで数多くのペンション滞在を経験しましたが、一級のレベルに匹敵すると思います。また来たいと思わせるペンションでした。
4
/5
405
様
2001年6月
まずは、お庭の花に感動!ペンションの方の
まずは、お庭の花に感動!ペンションの方の手入れが行き届いているのと、季節がとてもよかったので、いろんな花がきれいに咲いていました。夕食はコース料理でおいしくいただきました。グリーンピースのスープがとてもおいしかったです。鴨肉は苦手なのですが、バルサミコソースと一緒においしくいただけました。部屋のドアがおしゃれなんですが、鍵を開けたりするときにとても大きな音がなってしまうので少しはらはらしました。急に予約をして(前日)、安い料金でお世話になったのに、とても満足できる宿だったと思っています。
17
18
19
20
21
22
23
24
25