11月15日に一泊でお世話になりました。
11月15日に一泊でお世話になりました。途中道に迷ってしまい到着時は真っ暗でした。それでもお夕飯までに小1時間ばかりあったので温泉にゆっくりつかる事が出来ました。初めぬるいかな?と思いましたがじっくり温まってるとお湯の柔らかさが肌に伝わってきて身体の芯からあったまりました。備え付けのシャンプーが「洋ナシとりんごの香り」で甘い香りに優しい気持ちになりました。夕食は私達二人だけでしたので、ビールと日本酒を飲みながらゆったりと堪能しました。お野菜がとても美味しくて特に大根。聖護院大根(かぶのおばけみたいの)が甘味があってしゃきしゃきして食べ応えがありました。お魚、お肉、野菜鍋ともうお腹いっぱいになって床に着きました。お部屋はフローリングで清潔感がありトイレ付でした。天井が高くとっても開放感がありました。夜中に雨の音がして心配でしたが翌朝は朝日で目が覚めました。窓の向こうに稜線が広がって高原の空気を一杯吸って心も身体もリフレッシュ!!美味しそうなコーヒーの香りに誘われて朝食に。またまたお野菜いっぱいのしゃきしゃきサラダと、オーブンを上手に使った卵料理。何時も朝は小食なのにぱくぱく食べてしまいました。スープのじゃがいもがホクホク甘くって美味しかった。ってよだれが……可愛い奥様とワイン談義に花が咲き充実した朝でした。宿を出て日光に向かい湯の湖、中禅寺湖へ。シーズンオフのためかとっても静かで落ち着いていて、初冬の湖畔は「おとな」のたたずまいでした。宇都宮に抜けて「餃子」をお土産に買い、東北道で帰路につきました。山の上は寒かったのですが里に下りてくるにしたがって暖かくなり宇都宮では暑いくらい
8歳の娘のハイキングデビュー戦としてニッ
8歳の娘のハイキングデビュー戦としてニッコウキスゲの尾瀬を選びました。会社の後輩二人とともにビギナー用のコースとして鳩待峠からのアプローチを選択しましたので、前日の宿泊地を捜したところ、尾瀬用のお弁当つきプランを発見し、ペンションピノノワールさんにお世話になりました。夜は花火をし、尾瀬ヶ原まで歩いて昼食を食べて早めに初めての「新幹線」で帰宅するというプランでした。雨降る中、泣き言一つ言わず淡々と木道を歩く娘の後姿に、妙なたくましさを感じました。夜、ホタルが見れていれば完璧だったのですが、これは来年の宿題とします(笑)。マイカー規制の尾瀬ですし、アプローチは電車としました。沼田からはバスにのり、武尊口というところまでご主人に迎えにきていただきました。実にこぎれいな建物で、また、当日はわがパーティーだけの貸切という恵まれた状況でした。付近はスキー場などもある高原のペンション村でして、武尊高原はもっと開拓したいエリアだと感じました。期待していた食事は朝夕どちらも満足いくものでした。子供にはちょっとボリュームがありすぎたかもしれないですが、でも良く食べていました。ワインも上々、楽しい一時でした。できるだけ早立ちをしたかったので、朝食は無理を言って30分くらい早めてもらいました。コンチネンタルブレックファーストでした。とにかく、値段とサービス内容を比較考量すると絶対おトクと思います。レジャースポットも豊富ですし、今後も色々な機会に再訪したいと思います。
周囲の山のハイキングした。貸切のように山
周囲の山のハイキングした。貸切のように山の中は人が少なくてとってもリラックスできた。木の香りがする部屋で、リラックスしながらトークをした。