5
/5
とも
様
2008年1月
和室
お風呂良かったです。
お風呂は湯加減もよく大変気持ちよかった。なによりお湯が最高ですね。余分なもの、豪華さはありませんが立地や設備・アメニティを考えれば非常に安いと思います。
2
/5
しげぞう
様
2007年5月
魚好き集まれ!伊豆の地魚刺盛プラン
残念
GW後半の5月5日に家族3人で宿泊しました。施設はかなり古かったのですが、ぎりぎりで申し込んだので文句はありません。スタッフの皆様も一生懸命に働いているように見えました。ただ、部屋の中に虫が多く、蚊・クモ、そしてゴキブリが出たのには驚き、残念でした。特に妻は虫が大嫌いでショックを受けてしまいました。どんなにリーズナブルで、お得感があってもこれでは利用したくありません。窓がサッシでないので、その隙間から入るのかも知れませんが、キャンプではなく旅館なので、驚きました。
5
/5
菖蒲
様
2007年5月
魚好き集まれ!伊豆の地魚刺盛プラン
GW期間中の計画
翌日宿泊できる宿を探してみたところ、駅から近くて安い、口コミ評価もほどほどという「臨泉閣」さんを発見。早速決定しました。外観はさほど古さを感じませんでしたが、中に入ると築60年以上という建物はそれなりに老朽化が進んでいます。(床の傾斜や窓の開閉など)しかし特に支障はないので風情のひとつと思えばいいかもしれません。チェックインの際、「食事は部屋へ用意します。」とのこと。(本来は広間で食事。)年寄り(母親)を連れていたので宿の方がさりげなく気を利かせてくれたのです。部屋へ料理を運んでくれた二方の愛想も良く、海の幸は一層おいしく頂けました。またお風呂へ行く際も母を案内して戴き、ありがとうございます。不満な点のコメントは控えようかと思いましたが、むしろ役立てて戴きたく記載します。掛け流しとは言え湯温はあまりにも熱すぎます。温泉地に来る方の多くは入浴に快適さを求めると思います。落水やパイプの迂回など安価な方法もご検討下さい。また女性用浴場には鏡も洗い場もなかったと聞きました。何らかの理由があると思いますが、家族風呂を女性用にするなど工夫されてはどうかと感じた次第です。あらためてお世話になりました。感謝。
68
69
70
71
72
73
74
75
76