4
/5
中村淑子
様
2004年11月
建物は古いがとても趣のある宿
建物は古いものでしたが、趣のある、まさに温泉旅館の雰囲気でした。大人3人と1歳5ヶ月の子供の4人でしたが、川に面した広い部屋を用意してくれて十分にリラックスできました。お湯はやはり掛け流しの源泉100%だけに最高、ただ湯疲れする温泉ですので、何日か滞在すればもっと楽しめれたかもしれません。食事は最高。どこにでもあるような懐石風ではなく、魚がメインの料理で量的にもちょうどよく、とても美味しかった。特に朝出た鯵のたたきは新鮮で最高。若奥さんが山から摘んできたと言う山桃ジュースもとても美味しかった。ちょっとわがままを言わせてもらえれば、トイレが洋式のほうがありがたかった。また娘は布団がもう少し柔らかいといいのに、と贅沢なことを言っています。
5
/5
リバティー
様
2004年8月
お世話になりました。
従業員の方の対応がとってもよかったです。
とても心温まる送り出しでした。
朝食の時間を直前に変更したのですが、快く対応してくれました。
のんびりできました。
ありがとうございました。
5
/5
ちびた
様
2004年8月
受付をしてくださった女将さん他、従業員の
受付をしてくださった女将さん他、従業員の方々もとても感じがよく、車をお任せして部屋まで案内していただきました。部屋は素朴な和室で、エアコンも効いていたし、ポットが用意してあったのは嬉しかったのですが、お茶の葉を入れ替える入れ物がなく、仕方なくゴミ箱のビニール袋に入れさせていただきました。(すみません)まだ今ならお風呂も空いていますよ、とのアドバイスに女三代揃ってお風呂へ。幸い三人で貸切状態で入れたのですが、洗い場が2箇所だったので、5~6人で入るのはちょっと大変そう。その洗い場も1箇所は脱衣所から丸見えなので、ちょっとカーテンでもあると安心して洗えるのに、と思いました。お部屋周辺は全体にレトロで、昔の宿というものを知らない人は新鮮かも・・・。お食事は、みなさんの感想通り、とても美味しいものでした。朝食時、お忙しかったらしく時間に揃っていたのは全品ではなく、食べ初めてから次々運ばれてきてビックリ。やはり、朝食に干物ではなく味のたたき、というのが決め手ですね。玉子焼きも暖かくおいしかったです。ただ一言言わせていただくと、ご飯がちょっと減点対象となってしまいました。少しニオイが気になった点、色も少し・・・食べた感じもボソボソ。ただし、自家製米の味に慣れてしまっている我が家だけかもしれませんが。このメンバーでの旅行は初めてだったので、おいしいものを食べ、ゆっくりさせていただきました。お風呂も娘は4回も入ることが出来大満足。ありがとうございました。
79
80
81
82
83
84
85
86
87
とても心温まる送り出しでした。
朝食の時間を直前に変更したのですが、快く対応してくれました。
のんびりできました。
ありがとうございました。