2
/5
橋野恵美
様
2001年5月
普通電車でゆっくりと都心から新潟の六日町
普通電車でゆっくりと都心から新潟の六日町温泉へ出掛けました。ゴールデンウイークの最中で泊まれるところがあるか心配でしたが、トクーで空室がすぐに分かって便利でした。電車の本数がなくて時間がものすごくかかってしまいましたが、温泉でゆっくり出来て良かったです。ホテルは別館を利用しました。2人での宿泊には贅沢なほどの部屋の広さがあり、とても清潔できれいでした。夕食と朝食も利用しましたが、特に夕食の内容、味、量、タイミング、全てが良かったと思います。配膳してくださった方がとても感じが良かったです。朝食は、席が隣の人と近すぎてくつろげませんでした。浴場も、脱衣場も広くてきれいで、色々揃っていたので、とても良かったです。奉仕料は宿泊料に含まれていると他の方の感想の所に添えてありましたが、別に2,194円支払いました。総合的にはとてもくつろげました。
4
/5
ちゅうた
様
2001年5月
立派なホテルという感じです。働いておられ
立派なホテルという感じです。働いておられる方の挨拶も応対もきっちりとされておられます。風呂も広くて朝6時から夜12時までというのも満足でした。食事はさすがに魚沼産のコシヒカリ、とてもおいしくて小学5年の三男が3杯もお代わりしていました。何回も行きたい宿ですね。GW料金だったので今度は普通のシーズンに行きたいです。
2
/5
新潟和田
様
2001年5月
塩沢の友人と山菜取りをする目的で山登りに
塩沢の友人と山菜取りをする目的で山登りにいくために夫ととまりました。ちょうど五ヶ沢キャンプ場開きで「森の結婚式」があり、イベントたくさんの楽しい一日を過ごしました。連泊しました。早めに予約していたのですが。宿の都合で二日目は「分館」から「本館」へ移され、天国から地獄でした。宿の都合だったので、「本館」用の浴衣セットになりましたが、はっきりいって普通の民宿以下でした。やはり、「本館」の利用をオススメします。また、連絡では、浴衣セットなどつかないというむことでしたが、どちらもちゃんと部屋にセットされていました。コシヒカリがおいしかった。お風呂もよかったです。
30
31
32
33
34
35
36
37
38