4
/5
サマー
様
2010年8月
★夏休みも嬉しい5000円台~!クチコミ高得点・西伊豆の宿★舟盛り付お部屋食&無料貸切風呂
家族旅行
お部屋はきれいで大人2名、子供2名でもとても広かったです。
でも障子が多かったので小さい子供が穴をあけそうでハラハラでした。
夜の食事も豪華でおなかいっぱいになりました。(欲を言えばもう少し地物のお刺身が食べたかったかなぁー)
朝食も固形燃料を使いアツアツの魚が食べれたのは感動しました。
宿から海岸まではちょっと歩きます。私はあまり気にならない距離でしたが荷物がたくさんあると大変かも・・・。
海はとてもきれいでしたし行った日は波も穏やかだったので子供たちは大変喜びました。また来年行きたいと思います。ありがとうございました。
5
/5
nukoseba
様
2010年8月
★豪快あわび1個付!踊り焼きorお造りでどうぞ♪★【部屋食】&【貸切風呂】プラン
CP良し!
部屋:外観は古いのですが、掃除が行き届いて清潔感がありました。客室はすべて2階で、自分たちの棟は2部屋のみ(全5室?)。お隣とは廊下を挟んでいるので静かでした。歯ブラシ、タオル、浴衣が有り。ドライヤーは1階の洗面所にひとつ有り。トイレは部屋と部屋の間に男女共用の洋式(和式を改造したもの)。混雑時は1階にある2つのトイレを使用(ひとつしか使わなかったのですが和式でした)。洗面所も2階にあり。テレビは地デジ。
対応:適度な距離感とテキパキしたお仕事ぶりに好感が持てました。
食事:味、量とも文句なしです。他の民宿の評価などを読んでも、雲見地区の料理はレベルが高いようですね。
風呂:2つあり。5人程度まで入れる風呂と2~3人用の岩風呂がありました。当日は夜の9時で男女が入れ替わるシステムでした。貸切も可能で、いくつかの時間から選択します。大きいほうの風呂の貸切をおすすめします。清潔感も合格点です。
眺望:立地的に特に見るべきものはありません。
環境:浜までやや距離があるので、水着のまま行くのは厳しいかと思いますが、そのぶん人通りの喧噪と無縁で静かでいいと思います。
全体として非常にコストパフォーマンスの良いお宿だと思います。快適な宿泊をご提供いただきありがとうございました。とても気持ち良く過ごせました。
民宿の印象は他の宿泊客によってガラリと変わることがあると思います。マナーが悪い方と一緒だと本当にウンザリしてしまいます。こればかりは「運」でしょうが、今回は静かでおとなしい方ばかりのようでしたので、快適に過ごせました。
4
/5
新婚20年
様
2010年7月
★7/19(祝)が更にお得!クチコミ高得点・西伊豆の宿★舟盛り付お部屋食&無料貸切風呂
くつろげました
【お部屋】
昭和30年債を思わせるお部屋でとてもレトロチックですが、掃除は行き届いているようです。
お部屋は2階しかなく、しかも対部屋なので、話声は全く聞こえませんでしたので良かったです。
トイレは部屋と部屋の間にありとても使いやすかったです。
【対応】
とても感じの良い対応をして下さいました。
説明もわかりやすかったです。
何かにつけて声をかけてくださいました。
【お食事】
夕食はこのお値段で舟盛りも付き品数も多く、ご飯もおひつにたくさん入っていておいしかったです。
質は・・・普通なのかしら?しかし手作りの料理の味もおいしかったです。朝食についてくるコーヒーはとても美味しくいただきました。
夕食も朝食も果物が出ればいいと思いました。
【お風呂】
2組しかいなかったので、貸切にして頂き、入りやすかったです。
湯船は岩風呂(女性用)と少し大きめの風呂(男性用)の2つありました。
お湯はトロン、すべすべ、とても満足できるお湯でした。
【眺望】
窓からわずかに見える程度で、見えないよりは良かったかなぁ
【環境】
場所は山沿で、海から少し離れていて手前に川が流れていて
うぐいすの無き声が聞こえ自然豊かなところです。
しかし、古い民宿がたくさんあります。
【総合評価】
民宿は20年ぶりで田舎に泊まるような気持ちで主人が予約してくれました。
宿は家庭的でゆっくりとくつろぐ事が出来ました。
浜ではキャンドルロードの催しがあり、さざえのつぼ焼きが1人1つずつ
無料で配られ、足湯につかりながらおいしく頂きました。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
でも障子が多かったので小さい子供が穴をあけそうでハラハラでした。
夜の食事も豪華でおなかいっぱいになりました。(欲を言えばもう少し地物のお刺身が食べたかったかなぁー)
朝食も固形燃料を使いアツアツの魚が食べれたのは感動しました。
宿から海岸まではちょっと歩きます。私はあまり気にならない距離でしたが荷物がたくさんあると大変かも・・・。
海はとてもきれいでしたし行った日は波も穏やかだったので子供たちは大変喜びました。また来年行きたいと思います。ありがとうございました。
対応:適度な距離感とテキパキしたお仕事ぶりに好感が持てました。
食事:味、量とも文句なしです。他の民宿の評価などを読んでも、雲見地区の料理はレベルが高いようですね。
風呂:2つあり。5人程度まで入れる風呂と2~3人用の岩風呂がありました。当日は夜の9時で男女が入れ替わるシステムでした。貸切も可能で、いくつかの時間から選択します。大きいほうの風呂の貸切をおすすめします。清潔感も合格点です。
眺望:立地的に特に見るべきものはありません。
環境:浜までやや距離があるので、水着のまま行くのは厳しいかと思いますが、そのぶん人通りの喧噪と無縁で静かでいいと思います。
全体として非常にコストパフォーマンスの良いお宿だと思います。快適な宿泊をご提供いただきありがとうございました。とても気持ち良く過ごせました。
民宿の印象は他の宿泊客によってガラリと変わることがあると思います。マナーが悪い方と一緒だと本当にウンザリしてしまいます。こればかりは「運」でしょうが、今回は静かでおとなしい方ばかりのようでしたので、快適に過ごせました。
昭和30年債を思わせるお部屋でとてもレトロチックですが、掃除は行き届いているようです。
お部屋は2階しかなく、しかも対部屋なので、話声は全く聞こえませんでしたので良かったです。
トイレは部屋と部屋の間にありとても使いやすかったです。
【対応】
とても感じの良い対応をして下さいました。
説明もわかりやすかったです。
何かにつけて声をかけてくださいました。
【お食事】
夕食はこのお値段で舟盛りも付き品数も多く、ご飯もおひつにたくさん入っていておいしかったです。
質は・・・普通なのかしら?しかし手作りの料理の味もおいしかったです。朝食についてくるコーヒーはとても美味しくいただきました。
夕食も朝食も果物が出ればいいと思いました。
【お風呂】
2組しかいなかったので、貸切にして頂き、入りやすかったです。
湯船は岩風呂(女性用)と少し大きめの風呂(男性用)の2つありました。
お湯はトロン、すべすべ、とても満足できるお湯でした。
【眺望】
窓からわずかに見える程度で、見えないよりは良かったかなぁ
【環境】
場所は山沿で、海から少し離れていて手前に川が流れていて
うぐいすの無き声が聞こえ自然豊かなところです。
しかし、古い民宿がたくさんあります。
【総合評価】
民宿は20年ぶりで田舎に泊まるような気持ちで主人が予約してくれました。
宿は家庭的でゆっくりとくつろぐ事が出来ました。
浜ではキャンドルロードの催しがあり、さざえのつぼ焼きが1人1つずつ
無料で配られ、足湯につかりながらおいしく頂きました。