まあまあ
部屋は民宿というところですか。スタッフの対応は良かったです。食事も文句なし。お風呂は悪くは無い(硫黄好きには物足りない)眺望は期待しないほうがいいでしょう。またお世話になりたいですね。
すっかりリピーターです!
★6月17日金曜日にたまたま平日休みがとれたので、昨秋以来の雲見行きを決め、家からの運転はかえって面倒と、電車で伊東まで行き、そこでレンタカー(こちらもトクーさんのお世話になりました)で東海岸135号を南下、蓮台寺から箕作、婆沙羅峠を抜けて松崎経由で雲見に入りました。★いつものように元気よくおかみさんに迎えられ、たまたま貸しきり状態でしたので、お風呂をいただいてから夕食にしました。この時期、気温が上がってくると温泉もやや熱めになるようですが、そこは何度か経験しておりますので、ぬるめの「露天風岩風呂(露天ではありませんが、窓を開けると植木越しに庭が見えます)」で体を慣らしてから入浴しました。これまたお馴染みのとてもしょっぱいお湯ですが、サラサラととてもよく温まるお湯です。実は今回扁桃腺炎で高熱を出した後で心配していましたが、かえって体の悪いものが汗と一緒に出たみたいで、随分と楽になりました。もちろん、これは私の個人的な体験ですので悪しからず。★食事はアオサのお吸い物、熱々の茶碗蒸し、イカと野菜の陶盤焼き、イサキと甘エビの舟盛り、金目の煮付け(切り身)、さざえのツボ焼きなどなど盛りだくさん、今回はこれにサザエの刺身をオプションでお願いしてそのかわり御飯を少なめにしていただきました。この値段でこの味とボリューム、言うこと無しです。イサキの刺身が旨かったなぁ。★食事は部屋まで女将さんが運んで下さり、食後は自分たちが下へ持っていきます。また布団の上げ下ろしも自分たちで行います。民宿ですからこれくらいは当然でしょう。かえって気楽で寛げます。★翌日は女将さんと、大変に人懐っこい看板犬の「モエちゃん(パグのメス)」がお見送りしてくれる中、9時半にチェックアウト。今回も気持ちよい一日を過ごさせていただきました。ありがとうございます。また参ります。
初めての雲見温泉
伊豆は何回か訪れているんですが、松崎方面は初めてでした。のんびりして、とても癒される場所でした。お宿は、あの安さでは申し訳ないくらい、とても満足でした!!どこをとっても申し分無し。有難うございました^^