5
/5
みっきー
様
2004年12月
雪の西伊豆
年末の29日~31日にかけて二泊三日、お世話になりました。9時前に東京を出発したときはすでに大雪。休み無く運転しましたが、ようやく到着したときは午後4時半になっていました。6時の予約だったので早すぎるかと思いましたが、笑顔で出迎えてくれました。食事は想像以上の豪華なもので、サザエのつぼ焼きや、お刺身、海老!そして各自に一つずつ、火をつけて煮込む料理もあり、目で見ても楽しめました。
トイレに少し水垢があったのが気になりましたが、逆に言うと、それ以外気になることがないくらい清潔でした。
二日目、下田観光をして帰ってくると部屋には暖房が入っていてほんわかとあったか。^-^
いつ帰るとも言わずに出たのですが、暖かい心配りに、気持ちまで暖めてもらいました。
二日目も豪華な料理でした。素材がとてもすばらしく、サザエも町で売っているのに比べたらとても大きなものでした。食後に「近くで採れたみかんをよろしかったらどうぞ」とのことで、欲張って2個もらいましたが、とても甘くおいしかったです。
帰りの31日も大雪で沼津~東京間で高速道路が閉鎖で、帰宅まで15時間と大渋滞。今回は雪に泣かされてしまいましたが、是非また泊ってみたい民宿です。
5
/5
k124
様
2004年12月
ゆっくりできました!
日頃の心身の疲れを癒すために雲見温泉にやってきました。万山さんの
温泉のお湯は、たいへん気持ち良く、何度も入りました。肌もすべすべになりました。食事は、地の物でおいしかったです。特に煮魚は、実が引き締まり格別でした。お世話になりました。
5
/5
まさ
様
2004年12月
魚を食べに
魚を食べたいをテーマに2泊3日で伊豆半島を廻ってきました。「万山」はその1泊目に利用させていただきました。
雲見温泉は小さな漁港で小さな民宿が数多く肩寄せ合ってるような所でした。宿は海から少し離れており、部屋からの眺めがよいとは言えません。しかし、食事は格安の料金で舟盛りや煮魚、エビ煮、茶碗蒸しなど、おいしく味わえましたので総合点を5としました。地魚が食べられたのがよかったです。
布団の上げ降ろしがセルフサービス。注文した飲み物は自分で部屋に運ぶ。食べ終えた夕食は調理場に自分で返却というのも、かえって気楽でおもしろかったです。宿の方の案内は明るくはきはきとしていて好感がもてました。
豪華設備は不要、気楽に格安料金で、魚をたくさん食べて温泉でのんびりしたい、という人向けの宿だと思います。
43
44
45
46
47
48
49
50
51
トイレに少し水垢があったのが気になりましたが、逆に言うと、それ以外気になることがないくらい清潔でした。
二日目、下田観光をして帰ってくると部屋には暖房が入っていてほんわかとあったか。^-^
いつ帰るとも言わずに出たのですが、暖かい心配りに、気持ちまで暖めてもらいました。
二日目も豪華な料理でした。素材がとてもすばらしく、サザエも町で売っているのに比べたらとても大きなものでした。食後に「近くで採れたみかんをよろしかったらどうぞ」とのことで、欲張って2個もらいましたが、とても甘くおいしかったです。
帰りの31日も大雪で沼津~東京間で高速道路が閉鎖で、帰宅まで15時間と大渋滞。今回は雪に泣かされてしまいましたが、是非また泊ってみたい民宿です。
温泉のお湯は、たいへん気持ち良く、何度も入りました。肌もすべすべになりました。食事は、地の物でおいしかったです。特に煮魚は、実が引き締まり格別でした。お世話になりました。
雲見温泉は小さな漁港で小さな民宿が数多く肩寄せ合ってるような所でした。宿は海から少し離れており、部屋からの眺めがよいとは言えません。しかし、食事は格安の料金で舟盛りや煮魚、エビ煮、茶碗蒸しなど、おいしく味わえましたので総合点を5としました。地魚が食べられたのがよかったです。
布団の上げ降ろしがセルフサービス。注文した飲み物は自分で部屋に運ぶ。食べ終えた夕食は調理場に自分で返却というのも、かえって気楽でおもしろかったです。宿の方の案内は明るくはきはきとしていて好感がもてました。
豪華設備は不要、気楽に格安料金で、魚をたくさん食べて温泉でのんびりしたい、という人向けの宿だと思います。