5
/5
グーフィー
様
2004年4月
出張での利用です。これから月に1度は伊豆
出張での利用です。これから月に1度は伊豆方面へ出かけなくてはならないので、楽しみです。いろいろな旅館へ泊まってみたいと思います。皆さんの感想どおり、わかりにくい場所にありますが、看板も出てるし地図も丁寧だったので、無事到着!他に宿泊客がいないということで、家族風呂を貸切状態にしていただけました。お部屋は掃除も行き届いており、1人で和室8畳分を独占できて仕事の疲れも吹き飛びました。洗面・トイレ付きでこの値段には驚きです。お食事も美味しく、量もたっぷり!体育会系の方におススメの宿だと思いました。また、仕事を早く片付けて今度はダイビングを楽しみたいです。独身時代に20本潜っただけのペーパーダイバーですが、宜しくお願いします・・・。
4
/5
ちい
様
2004年4月
今回は体の疲れをとるための旅行だったので
今回は体の疲れをとるための旅行だったので観光のことは考えていませんでしたが、宿を出て沼津に行く途中に見つけた「虹の里」に寄りました。普通の植物園を想像していたのですが、ハウステンボスのようなかわいらしい建物、お洒落な機関車が走っていて予想外に素敵なところでした。お昼に沼津で魚料理を食べるつもりなので1時ぐらいに園をでましたが、もっとゆっくりしたかったです。宿は当日の朝にトクーで予約して泊まりました。仕事で疲れていたので温泉があるところを探しました。トクーの宿感想で料理が美味しそうだったので三介荘さんに決めました。三介荘さんは素泊まりプランだったのですが、夕食と朝食を別料金で付けたプランにしました。今回は体を休めることが目的だったので観光プランは考えず、予約が取れてからすぐに荷物をつめ西伊豆にむけて出発しました。途中御殿場のアウトレットに立ち寄り、6時に宿に到着しました。食事は6時半に予約していたのですが、すぐに用意してくれたので助かりました。今の旬である筍をふんだんに使った食事でとても美味しかったです。テンプラにお刺身と量も多くて私は食べ切れませんでした。味も濃すぎずとても美味しかったです。主人も「おいしい、おいしい」と大満足の様子。お風呂は家族風呂も用意されていましたが、私は女湯の方が広かったのでゆっくりできました。朝は窓から見える木々に鶯がいてしきりに鳴いていてなんかよかったです。朝ごはんもとても美味しくいただきました。宿は古いのですが温泉と豪華な料理で大満足しました。お願いとしては、冷蔵庫にお茶・ウーロン茶をなどを用意していただけたらと思いました。お風呂上りにとても飲みたかったので。食事をつけてもとてもお安く泊まれるので気軽に利用できるところがとてもよかったです。また今回と同じように体を癒しに料理付で泊まりに行きたいです。
4
/5
25才!
様
2004年4月
修善寺で友人の結婚式があり、その際の宿と
修善寺で友人の結婚式があり、その際の宿として利用させていただきました。食事などは結婚式でとるので、素泊まりさせていただきました。部屋は6人で泊まるには十分過ぎるほど広いへやで、その点では大変満足しました。しかし、私が泊まった部屋だけかも知れませんが、部屋の鍵が外からかけられないのがかなりびっくりしました。なので、外に出るときは貴重品は置いていかないようにして、カバーしていました。友人の結婚式での利用だったので、帰りがいつになるかわからなかったことを店の方につたえると、いつでも「大丈夫ですよ」と快く応じてもらえました。とてもいい印象をうけました。お風呂は、男風呂しか使用していないため、男風呂に関してになるのですが、シャワーは5つあり、問題ありませんでした。ただ、お風呂の温度があまり暖かくありませんでした。熱い風呂に入りたかったので、残念です。店は近くにはありません。周りには家が建っています。静かな場所なので、騒ぐとかなり目立つと思います。(特に夜は静かにしないとまずそうです)しかし、この値段なら、満足しております。ありがとうございました。こちらに用があった場合はまた利用させていただこうと思います。そのときはよろしくお願いいたします。
23
24
25
26
27
28
29
30
31