4
/5
ラメール
様
2003年5月
金曜日の夜八時ごろ千葉市を出発し、宿のす
金曜日の夜八時ごろ千葉市を出発し、宿のすぐ傍のセブンイレブンで買い物を済ませ、宿に到着したのが十時半頃でした。 受付を済ませてから、温泉が二十三時まで時間延長している事に気が付き入浴出来たのは幸運でした。閑静な高台に立つ宿のベランダからの海の眺めは素晴らしく、部屋も二人には適度な広さの綺麗で申し分の無い部屋でした。駐車場は入り口前の敷地内に十五台位のスペースと門の手前に十二台位のリフト式二階建てパーキングがあり、あとは少し離れた所に第二駐車場がありました。温泉はさほど広くはありませんが、私が入った朝・昼・夜ともそれ程混まれず、のんびりと利用することが出来ました。二人用のサウナにも入り、汗を流したあとのジャグジー付の水風呂が気持ちよく感じられました。脱衣場の片隅に鍵式の小さなロッカーが用意されていて、ルームキー等を保管出来るのは、便利で気の利いた設備だと思いました。今回食事は全て外食で済まそうと考え、フロントに置いてある飲食店の市内マップを参考にお店を選び、美味い魚を食べる事が出来ました。ただ朝食は早朝から食べさせたくれる店が見つからず困りました。そんな訳で日曜日の朝食は予約して宿で頂きましたが、料理の内容は良かったのですが、給仕する方と意思疎通が上手くいかず、フロントの対応が良かっただけに少し残念でした。総体的に見てこの様な料金でのんびりと休日を過ごすには最適な宿だと感じました。又機会があれば利用したいと思います。
5
/5
Rikarenmama
様
2003年5月
今回、夫婦と小学生2人の娘と4人で利用さ
今回、夫婦と小学生2人の娘と4人で利用させてもらいました。109円ということで主人は期待せず嫌々行ったのですが全く問題なくなおかつ広い部屋にビックリしていました。夜遅くのチェックインでしたがフロントの方の対応も簡潔で良かったのですが駐車場が満車だったので他の駐車場の説明がわかりずらかったのが難でした。夜は早々に就寝して翌日のアクアパレスに備えました。アクアパレスは朝から「1日遊ぶぞー!」と気合を入れていくともの足りませんが観光の帰りや海水浴の帰りなら値段もわりと安価なので良いんじゃないかなというのが正直な感想です。帰りは国道297でノンビリと大多喜の道の駅などに寄りながら帰ってきました。東京から勝浦はちょっと遠いので次回は2泊はしたいと思います。 チェックアウト時の女性の方がとても感じの良い方でした。ホテルのお掃除の方達もさわやかに「おはようございます!」などと挨拶してくださって感じの良いホテルでした。フロントとのやりとりはチェックイン、アウト以外はなかったので気楽でした。子連れの身としてはありがたかったです。部屋のグラスを使ったのですが、(使った食器は洗って元に戻してください)とありましたがスポンジや食器洗剤がさがしても無かったので流しにまとめてきたのですが、??? 自身で用意するのかしら?滞在は快適で是非また利用させて頂きたいと思います。
5
/5
おちゃっぴー
様
2003年5月
今回の旅は観光目的ではなく、ゆったりした
今回の旅は観光目的ではなく、ゆったりした時間を過ごすことでした。勝浦ヒルトップホテル&レジデンスさんは以前から気になる宿の一つでした。ただ同じ千葉県に住んでいるので日帰りでも十分に行かれてしまう場所ということで利用する機会がありませんでした。ただ今回はその近さがゆったりした時間を過ごすには好都合でした。金曜日午後、小学生の娘が帰宅後に出発し外で夕飯を済ませ19時にチェックインしました。出発前にみなさんの投稿文を読ませてもらいましたが、書いてある通り広くて綺麗な部屋で娘は大喜びでした。部屋には洗濯機と乾燥機があり子連れにとっては沢山の着替えを持っていかなくても済み大変助かりました。今回は2泊しましたが、2日間とも朝市に歩いて行って来ました。私たち親子にとって朝市は初めての経験だったのですごく楽しむ事ができました。娘は竹細工のウグイス笛をお友達のお土産に買い、私は試食させてもらったお魚が美味しかったので夜は炊飯器をレンタルして持参したお米を炊き、朝市の魚を焼いて済ませました。普段なら旅行に行ってまで自炊なんかしたくないと思いますが、とても楽しかったです。これまでの旅というと短い時間であっちこっち観光をして家に帰るとグッタリという事が多かったのですが、今回は特に観光をしたわけではないのですが有意義な時間を過ごせたと思います。チェックインからチェックアウトまで非常にスムーズな対応をして頂きました。わからないことがありフロントに電話をした時はワンコールでつながったのには驚きました。ただ一つ気になったのは土曜日の夜に部屋のお風呂に入っていたら途中からお湯の温度が下がり始めてしまい、大浴場が終わる時間まじかだったので焦りました。もしできるならば12時頃まで大浴場が利用できると助かるなと思いました。
101
102
103
104
105
106
107
108
109