今回のテーマはまったり磯遊び。東京からだ
今回のテーマはまったり磯遊び。東京からだと近い千葉でマッタリ遊んできました。京葉道路などの渋滞情報さえ気をつけておけば快適ドライブですよね。とっても楽しかったです。二人で出かけた千葉の旅でしたがお部屋はとても広く設備も整っていることがまず良かったです。お部屋にはちょっとおしゃれなカウンターなどもありオーシャンビューから望む海や山々の景色も大変きれいでリゾートマンションをリッチな気分で満喫することができました。館内には小さなコンビにのようなものもあり着替えさえあれば手ぶらでも行けてしまうような感じでした。お風呂も源泉という事で入浴後はお肌がつるつるになりました。ただ食事が少し残念に思えました。食事は¥3000からあってオプションで色々とつけられるようでしたが私たちは¥5000ののコースび少々リッチな食事と・・・っ期待していましたが周りを見渡すとその¥2000の差というのは無くても良かったのでは?と少々疑問をもちました。二人で¥10000・・・外で食べた方が良かったかな?というのはホテルの方に失礼かと思いますが今ひとつこれっというものが無かったように思います。近くで行われている朝市もテレビで見るような田舎風景の露店がたくさん並び新鮮なお魚や野菜、おやつ感覚で食べられるカルメ焼きや今川焼き(¥40)などの現地ならでわのものが安く購入することができました。今まで千葉と言うと余り観光地めいたものは無いのかと思っていましたが少し足を伸ばせば色々とあり1日では遊びきれないほどでした。自然もたくさん海も目の前、磯遊びに夢中になって子供の頃に戻って楽しく遊んでくることができました。
金曜の午後になってから、明日の予定を考え
金曜の午後になってから、明日の予定を考え始め8月で閉館になる行川アイランドにでも行こうかな?と、主人と相談した結果、どこかに泊まりでゆっくりできないかなぁー!との返答。トクー!を思い出し勝浦方面を検索した所、今回の勝浦ヒルトップ&レジデンスにたどり着きました。余りの安さに主人も半々半疑でしたが、トクー!のシステムを説明し、やっと納得!また、利用したいと申しております。宿の外観を知らなかったので、市役所近くの高層マンション2~3件を廻って、やっとたどり着きました。当日予約だった為夕食を予約する事が出来なかったのですが、チェックインの時フロントに聞いた所、レストランは営業中なので直接どうぞ!との事。とりあえず、部屋に荷物を置いて レストランへ直行したら、いきなり閉店していました。7時頃だったと思いますが、ひどい話だと思います。他のお客さんもいなかったので、私達4人だけの為に店を開けておくのが余程いやだったのでしょうか?結局、近くの<ろまん亭>という鉄板焼屋さんでステーキを頂きました。とてもやわらかいお肉でおいしかったです。お部屋のほうは、前の方も書いていたコメントどおりとても広くて、眺めのいい13階のお部屋でした。子供達も大はしゃぎで走りまわり、主人も大満足の様でした。前の方のコメントを読んでいなかったら、ジュータンやソファーの汚れ・破れ等気にしない所でしたが、気にしてみると結構気になる所があったりして・・・換気扇の埃、洗濯機のくずとりネットの中のゴミ、トイレの水垢etc・・・もうちょっと、綺麗にお掃除してくれてもいいかな?ついでに浴衣の袖も破れてました。次に、お風呂ですが、ちょっとあの施設の割には小さい様な、洗い場も5人分?サウナは2人位しか入れない大きさでした。源泉でいい温泉でしたが、妊娠中(特に初期と末期)は禁浴との注意書きがありました。妊娠7ヶ月の私は、中期だからいいかな?と、勝手に解釈して入りましたが、妊娠中に入浴するとどうしてダメなのかご存知でしたら、教えて下さいませ!最後にチェックアウト時の事!実はトクー!のポイントを請求されなかったのです。ちょっとラッキーかな?このまま帰っちゃおうかな?と思ったのですが、清算済ませ主人に報告すると、「3360円ぐらい払ってこいよ!また、来たいなと思ってるんだから気持ちよくしておこうよ!」と叱られ、再びフロントに申し出の上清算しました。すぐに言わなくてごめんなさい!でもフロントの方もしっかりネ!色々ありますが、部屋の広さと景色と宿泊費で帳消しです。また、利用したいと思ってます。
テルムマランというところで、私がタラソテ
テルムマランというところで、私がタラソテラピーを受けるのを目的に、夫と2歳の息子と3人で行って来ました。最初の二日間は私がタラソ、夫と子どもは別行動で海中展望塔へ。3日目からは一緒に行川アイランド、4日目は鴨川シーワールドへ行きました。行川アイランドは8月いっぱいで閉園ということで今回がたぶん最後。私は10年ぶりでした。平日なので客はちらほら。クジャクのダイビングは子どもが喜んでくれたのでよかったですが、大人はうーん・・・という内容のアトラクションしかなく、やはり閉園は仕方ないか、という感じです。夫が園内はずれのトイレに入ったら、「ここ一年間誰も使用していないようなトイレだった。」とか。蜘蛛の巣だらけだったそうな。それに比べて鴨川シーワールドの流行っていたのにはほっとさせられました。ショーの内容も楽しめるし、あそこはまた行きたいと思います。トクー利用は初めてだったので、少し不安でしたがコンドミニアムなのでサービス自体は期待していなかったから気が楽でもありました。ヒルトップは二度目の利用でしたし。他の方も書いているとおり、駐車場は小さくて、一日目は第2駐車場でした。(ここもあまり大きくはない。)部屋は12階で眺望抜群。お部屋もきれいで広いです。キッチンの電気コンロの使い方が始めよく分からずに、壊れているのかと思ってしまいました。扉の中にスイッチがあることを明記した方が良いと思います。それからひとつ残念だったのは、シーツの下のベッドパッドに血痕がついていたこと。2~3センチ大の大きさで、気持ちの良い物ではありませんでした。その他の点では良いところだと思います。