4
/5
LILY
様
2001年9月
なんと!宿泊権のプレゼントに当選しました
なんと!宿泊権のプレゼントに当選しました。9月28日に一泊してきました。お部屋は、本当に広々していて、和洋室にしたので、広いリビング付きのリゾートマンションのような気分で過ごす事ができました。室内のお風呂も広くて使いやすかったですが、早朝、大浴場に入浴した時も気持が良かったです。お湯がすごく柔らかいのが印象的でした。何のお湯。。。なのかしらと思いました。食事は、連れが偏食なので、近くの温泉施設のレストランに行きましたがお肉とお野菜は、なかなか美味しかったです。朝食は、私が和食で連れが洋食でしたが、和食はとても美味しかったです。洋食は、ごく一般的だと思います。ドライブコースとしては、田舎道ばかりを選んではしりましたが、日光を廻ろうとすると、高速からはアクセスが離れる場所なので、那須等の帰路や宿でゆっくりする為に選ばれると良い宿だと思います。スタッフの方々も感じの良い応対をありがとうございました。倶楽部ハウスの施設は、とても豪華でゆったりしていました。混んでる日でなければ、倶楽部ハウスのソファーでゆっくりする事ができるように思いました。また、次回もゆっくりしたい時に宿泊させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
5
/5
manabu
様
2001年9月
仕事で一泊しました。スタッフの方の対応が
仕事で一泊しました。スタッフの方の対応がすばらしかったです。
5
/5
⊂(^(工)^)⊃
様
2001年8月
渋滞した那須を早々に引き上げ、東北自動車
渋滞した那須を早々に引き上げ、東北自動車道と平行した快適な県道を通り、宇都宮に向かいました。途中、防災館というところに立ち寄り、火事、地震、大雨、強風体験をしました。どこも、入場料の高い那須のあとの無料のこの施設。とてもおもしろかったです。そのあと、壬生の公園で二日過ごしました。それ程によいところでした。宿の方は、素泊まり3500円とは思えないとても良いホテルでした。子供三人を添い寝で予約したのですが、ちゃんと御布団を敷いておいてくれて、タオル、シャンプーなども置いてくれてました。部屋もとても広く、冷たい麦茶が用意されてあり、お風呂とトイレが別なのもよかったです。朝食が高いとのコメントが多かったですが、和食の方はなかなか良いメニューでした。クラブハウスの方々も親切で、1200円出しても惜しくないです。宇都宮から適度に離れた場所で、とても良いと思います。機会があれば是非また利用したいです。
26
27
28
29
30
31
32
33
34