2
/5
Bio
様
2005年8月
贅沢かな?
空調が完備されてない為(あるのですが、ほとんど機能してませんでした)夏場は少しつらいです。
スタッフの皆さんは基本的にはいい人なんですが、お客様という視点で対応していないように感じました。
金額が安かったので、あまり文句は言えませんが・・・・
3
/5
ハイジ
様
2005年8月
ゆっくりできました
着いた時は、修学旅行で泊まるようなホテルと思いましたが、食事も部屋だしで、味付けも美味しく、お風呂の展望もよかったしゆっくりできました。
4
/5
カンパリ
様
2005年8月
いい旅ができました!
熱海や下田には何度か行くのですが、
熱川という場所をじっくりと歩くのは初めてで、
自分にとっては新しい発見でした。
源泉の塔がいくつも立っていてそこから立ち上る湯けむりは
温泉情緒を感じさせてくれました。
そして町自体、こじんまりしたもので
熱海周辺の喧噪とは違って非常によかったです。
ヌード劇場なる看板を見つけ、暗闇の階段を降りましたが、
今は廃墟となっているのが残念でした。
十数年前は活気のある温泉街として栄えていたのだろうな、
と思いをめぐらし、それもまた風情となりました。
ホテル自体の感想は、はじめ外観を見たとき
「え、イメージと違う」というのが率直な感想でしたが、
部屋からの眺めは文句なしです。
そして、熱川という町を歩くにつれホテルの外観がこの町に
ふさわしいものなんだということが分かりました。
この町にはまだ昭和が残っています。
小道のオレンジ色の光があやしく照らしてくれますよ。
128
129
130
131
132
133
134
135
136
スタッフの皆さんは基本的にはいい人なんですが、お客様という視点で対応していないように感じました。
金額が安かったので、あまり文句は言えませんが・・・・
熱川という場所をじっくりと歩くのは初めてで、
自分にとっては新しい発見でした。
源泉の塔がいくつも立っていてそこから立ち上る湯けむりは
温泉情緒を感じさせてくれました。
そして町自体、こじんまりしたもので
熱海周辺の喧噪とは違って非常によかったです。
ヌード劇場なる看板を見つけ、暗闇の階段を降りましたが、
今は廃墟となっているのが残念でした。
十数年前は活気のある温泉街として栄えていたのだろうな、
と思いをめぐらし、それもまた風情となりました。
ホテル自体の感想は、はじめ外観を見たとき
「え、イメージと違う」というのが率直な感想でしたが、
部屋からの眺めは文句なしです。
そして、熱川という町を歩くにつれホテルの外観がこの町に
ふさわしいものなんだということが分かりました。
この町にはまだ昭和が残っています。
小道のオレンジ色の光があやしく照らしてくれますよ。