3
/5
旅達
様
2005年8月
食への渾身が今の業界では必須ですよ
お風呂は露天もあり、木の浴槽もよく掃除が行き届いており、かなり高得点です。お風呂係さん、エライ! お部屋も広くお掃除が隅々まで行き届いており、ちょっとコワイ感じのお部屋係のお姉さまならではの誇りと心意気を感じました。コワイくらいの気性だからちゃんと行き届いた管理なのかも・・。プールもあって子連れはこの時期嬉しい。惜しむらく食事が昔の団体向け温泉旅館のあのマズイものから全く進化してないままです。今は食事がよくないと客に見放されてしまいますよ。うちはカニプランにしたからまだなんとか食事らしくなったけど、美味しかったと思えたのはカニと小鉢のフルーツくらい。てんぷらもお刺身も焼き魚もすべて並以下。てんぷらは衣からしてなってない。見た目からもまずそう。今の日本の食の相場を知らないナ。「安い客には安い素材」はいいとしても、もっと調理、味付けに心を込めてほしい。そしたらもっと美味しくなるはず゜・・。オーナーが格安プランの料理を食べてみてほしいな。調理係さんにもっと修行させてください。トクーのお題目では空き部屋有効利用の販売代理店手数料カットの商品のはず。でも、料理内容落としてるとしか思えませんでした。正価でこの料理だったら、今の時代誰も来ません。せっかくその他の面は(特にお掃除が良い)いい線いってるのに残念です。
2
/5
ばあばちゃん
様
2005年8月
あまりにも…
二日目の食事の支度の悪さ。5時半から準備され食事が始まったのは7時過ぎ、夜中に生ホタテで食あたり下痢と嘔吐で脱水症状になり40度の熱、救急車で病院へ…ホテルではこちらの責任みたいに言われ、とても立腹!生ものを1時間半もほっといてそれはないのでは…1泊分の本人分の宿代をただに、病院代を支払ってはくれたが…主人も少し下ったが、家に戻ってから水状の大便。これはどういうこと?せっかく楽しみに出かけたのにとてもとても残念!部屋の掃除は行き届いていたけど、仲居さんの言葉にもびっくり!そこそこ楽しんではいたけど、終わり良ければ全て良し!とは逆ですごく後悔しています。返す返すも残念!フロントの対応次第ではお騒がせしましたと誤りたかったのに…娘が口をだしたので宿代と治療費を出してくれたそうです。いままでにこんな嫌な旅行はなかったです。
2
/5
あり
様
2005年8月
ちょっと・・・
部屋係の人は、とても良い人でご飯も美味しくて良かったのですが建物が古く神経質の方にはお勧めできません。昼間窓を開けていないのに夜、布団を出してもらい子供を寝かしつけ休んでいると子供の上に羽根蟻が歩いていました。あわてて捕まえ部屋を見渡すと5匹も歩いていました。フロントに捕まえた羽根蟻を持って行くと蟻の殺虫剤を部屋に持って来ました。その後も羽根蟻を7匹捕りました。私は神経質で虫嫌いなので、その日はほとんど眠れず疲れました。殺虫剤は子供が寝ているので使えませんでした。
134
135
136
137
138
139
140
141
142