5
/5
kyoko
様
2002年7月
出発2日前に突然「温泉行きたいネ」「行き
出発2日前に突然「温泉行きたいネ」「行きたいネー」「休み取れる?」「取る!」ヨッシャー!PCで探し、夜遅かったので予約確認が翌日になり、仕事終えて帰宅後即PC確認、OK!!明日、温泉ジャ?!食事もソコソコに、支度じゃッ支度!朝、天気良好!気分、最高!二人とも、ハイテンション!バス、電車共に順調!空いていて座ってノンビリ行く事が出来ました。目的は、温泉に入る事、河津の七滝へ行く事! 七滝は、前から行きたくても、何故か行けなかった所!チェックアウト後、即、河津へ!天気はマタマタ良好(暑い)!一番楽そうなコースを選んで出発!バスの案内所で行き方、時間をとても親切に教えて頂きました。おば様、ありがとう!バスに乗って、イザ、七滝へ(ななだる、と読みます)!「出会い滝」「カニ滝」「初景滝」そして、最後に「大滝」、も?、最高でした!自然の迫力、清涼感、マイナスイオンをタップリ吸収!主人と、又ここに来たいネっと、約束をしました。秋も最高かも! アッ!お気付きですか?「七滝」なのに、4つ・・・?ソ?なんです!実話、あとの3つは、初景滝の所からカナリ登らなければ?いけないミタイで諦めたのです。私、パンプスで行っちゃたので、無理ダ?っと諦め次第です(~_~;)!今度はスニーカーで行きます。 それから、私たちにもう一つ嬉しい出来事が有りました、22日が熱川の花火大会(帰る日)でしたので、諦めていたました。所が前夜祭で15分だけ花火が見られるッと仲居さんに教えて頂き、感激!お部屋に居ながら目の前の打ち上げ花火!本当に最高の一泊二日の旅でした。PM5時到着、温かい笑顔に迎えられて無事チェックイン!食事の前に、先ず、温泉!泉質が柔らかく、温度もGOOD!オーシャンビューの露天風呂は最高です!夕食はプチ豪華で丁度良い感じでした。特にホタテバターとお刺身は大変美味しかったです!食後のお部屋から花火を鑑賞モー!最高の一言です感涙!ゆったり出来る広さと雰囲気と窓をあければ海、それに花火が付いて、もー言う事なしデス!
5
/5
新井良之
様
2002年6月
今回、1泊2日で箱根、伊豆の旅に出かけま
今回、1泊2日で箱根、伊豆の旅に出かけました。梅雨時期で、観光はできないかなぁ、と思っていたんですが、1日目の午後だけの雨ですんだので、良かったです。1日目、箱根の大涌谷に行き、黒い卵を食べ、そこから小田原、熱海とぬけ、熱川へ。熱川を通り過ぎて、亀の水族館(アンディランド)へ。雨のせいか、人はほとんどおらず、貸切状態。そこから、宿に行き一日目終了。2日目、朝一で、バナナワニ園に行き、そこから、河津経由で浄連の滝、いのしし村へ。とっても楽しい旅行でした。 梅雨時期はやっぱりみんな旅行を避けるみたいで、貸切状態のところが多くて、楽しめました!宿は、想像していたよりかなり立派!宿に着くなり、丁寧に出迎えてくれて、チェックイン。部屋の見晴らしの最高で、さすがビューと名をつけてるだけはあるなって感じ。普通このくらいのホテルなら無いサービスとしては、新聞が部屋においてあったこと。大体は、テレビ欄のコピーくらいですからね。夕食は言うこと無いくらいにおいしく、そして暖かく、量も多く、最高でした。朝食も、夕食と同じく最高!チェックアウトの際も、担当の仲居さんが最後まで見送ってくれてとても満足しています。今度は両親を連れて、親孝行しに行きたいと思っています。
4
/5
ダリ
様
2002年6月
大人2人&子ども(1歳6カ月)と友人カッ
大人2人&子ども(1歳6カ月)と友人カップル2人の計4人で伊豆旅行に行って来ました。これくらいの歳の子どもがいるとなかなかいい宿がないんですね。高いところは気を使うし、レストランでの食事は疲れるし。というわけで今回は「部屋食」をキーワードにしていろいろと探した結果、この宿に決まりました。宿のイメージとしては、古いスタイルの温泉ホテルという感じです。熱海から伊東、熱川にかけてはこういう雰囲気の宿は多いようです。外観、内部ともに古さは感じましたが、ほかの方のコメントでそういうことが書いてあったのでさほど気にはなりませんでした。で、以下、それぞれの項目についてのコメントです。●部屋&眺望部屋は普通ですが、掃除はきれいに行き届いていました。窓がとても大きくて海が一望できました。夕暮れ時の風景は特によかったです。隣の声や音もまったく聞こえず(これ、けっこうあります!)、ゆっくりできました。ただ、部屋の窓に網戸がなかったことだけが残念。海風を感じながら寝たかったんですが、蚊が気になったので窓は開けられず。エアコン入れて寝ました(これは視界優先だからですかね)。あと、子どもが窓から物を落とそうとすることも多々あり、けっこう気をつかいました。●対応駐車場にクルマを入れたとたん丁重な出迎えを受けたのをはじめ、フロントの方も仲居さんたちも、とても気さくな感じ。子どもが廊下で走ったりしてましたが、笑顔で話しかけてくれたりしました。意外とこういう対応してくれないところが多いので、とてもうれしかったです。●食事友人カップルの部屋で4人で食べたんですが、夕食ではいきなり舟盛りがあったりして豪華! 朝食もちゃんとみそ汁がコンロに載っていて温かくいただきました。夕・朝食ともに味はまずまず。やっぱり部屋食はいいです。子どもが走り回っても気にならないし。●風呂まずまず。檜の露天風呂はお風呂自体はちょっと小さめですが、海が一望できて快適でした。大浴場の湯は熱めですが、露天風呂の方はぬるめでゆっくりできました。ほかの方も書いていましたが、露天風呂は男女とも客室から見えてしまいます。女性の方は気になるかもしれません。●環境周辺は同じような規模のホテルや旅館が並んでいます。バナナワニ園も徒歩圏内。クルマで温泉街を通り抜けたとき、ひなびた感じのストリップ劇場やらゲームセンターなんかがあったようですが、営業していたかどうかは不明。クルマの音や周囲の音が気になることもありませでした。●総合「温泉街のホテル」というスタイルの古さが気になるといえば気になるかもしれませんが、金額を考えると全体的にはとても満足しています。部屋食もよかったし、子連れで気軽に温泉を楽しむにはちょうどいいところだと思います。ありがとうございました。
270
271
272
273
274
275
276
277
278