宿泊を
 夫婦二人でお世話になりました。
 海好き、温泉好きの私たし達にとっての熱川ビューホテルは、伊豆への旅行でホテルの前 を車で通るたびに、宿泊をして見たいと思っていたホテルでした。

 【 和室(バストイレ付)[2食付] ★直前なら半額!★“天然温泉&オーシャンビュー &海の幸料理”を堪能♪プラン 】 
 でお世話になりました。

:眺望
 いいですネ~。
 朝4時ごろ、部屋から日の出を見ました。曇天でしたので、太陽から私に向かって伸びて くるオレンジ色の光の帯は見れませんでしたが、すばらしい朝焼けで、朝焼けに映し出さ れる大島はすばらしい眺めでした。

;お部屋
 10畳の和室で古さは感じますが掃除かきちんとされており、好印象でしたが風呂場と床 の間と窓際の3箇所も電球が切れているし、トイレと窓際の照明器具のカバーははずした ままになっているし、トイレと風呂場の換気扇のファンを掃除していないため、運転する が排気がされず部屋全体が「くさい」・・・・。
 が大変残念でした。
 
:料理
 刺身が(小さなマグロ3切れ、白身2切れ、甘エビ1匹)とても・粗末な・粗末な・粗末 な・「海の幸料理”を堪能♪プラン」 の食事でした。 
 朝の、味噌汁(海なのにシジミ)がおかわり出来たのが救いでした。
 
:対応
 良くもなく、悪くもなく・・・ ビミョ~~~でした。
 蚊が多いからと蚊とり機を持ってきて下さったのは、うれしかったですネ。

;お風呂
 お湯については大満足でしたが、浴槽の所々に緑の藻が生えているし、露天風呂浴槽内の 床が壊れて鋭利な部分がありました。
 ふやけた足でうっかり踏んでしまい、かなり痛い思いをしました。

:総合
 熱川温泉といえばさっぱりとした熱い温泉と、死者を出した温泉旅館の火事が印象的で  す。
 なのに、普通ホテルへチェックインすると、必ず避難経路や災害時の対応についての説明 がありますが今回も、まったく無かったし、部屋からの非難器具が無い為、(エレベータ ー脇の配膳室から出火し廊下に火が回った火災)が発生した場合などを考えると非常に不 安でした。
 
 私は「トクー」で予約した宿泊先では残念ながらまだ一度も、非難などの説明を受けたこ とがありません。
 これは私だけなのでしょうか?

 満足の有無については、金額から判断すると満足してもいいかな?と思っています。
くつろげない…
一言で言うと、値段なりのお宿です。
施設が古いですが清潔だし、食事も普通です(海の幸は満喫できません)。対応も普通です。
でも、何かリラックスできないですね。
ホテルでなく大型民宿に泊まるつもりでチャレンジしてください。
食事時子連れでも言わないと水は出ません(スプーンとフォークも)幼児の食事はエビフライがメインでしたので家は食べられませんでした。ふりかけを持っていって正解でした。

行ってきました。
クチコミ情報を見て、ほとんどの皆さんが満足となっていたので選びました。確かに、建物、設備は古さを感じますが、綺麗に整備されており、食事も悪くはなかったと思います。子供の食事には、大きなハンバークも出て驚きました。

周辺の温泉街は活気がないように見えました。日曜夕方だったからかも知れません。夕方でかけましたが、浜辺で遊ぶか、釣りをするかしかないように見えました。土曜夜なら活気があるのでしょうか。。。

ちょうどタイミング良く、蛍ツアー(お祭り)に参加することができました。シャトルバスの送迎も無料。現地に着いて、まずは池のほとりの無数の蛍の幻想的な光を見る事ができ、その後、ちょうちんウォークというほとんど真っ暗な道をちょうちんを持って軽い傾斜を下ります。無数のちょうちんがゆらゆらして、これもまた現像的でした。その道でもたまに蛍が飛んでおり、近くまで飛んできて、捕まえることができ、子供は大喜びでした。(もちろんその後は、逃がしました。。。)

お祭り会場はそれほど広くありませんが、少し休憩するには良いでしょう。空クジなしの抽選会で特産の飴(末等)と、竹炭(5等?)が当たりました。

翌日は、熱川バナナワニ園に寄って帰りました。家族で出かけるには、とても良いところだと思います。特に蛍ツアーはおすすめです!