海の幸料理を堪能?
このお値段だったら仕方が無いか・・・という宿でした。
お風呂は熱くて入れないし、料理も決して「堪能」というほどではなく、品祖。
スタッフ(仲居さん)にもビックリです。部屋出しという食事は聞こえが良い
ですが、お客さんがとても少ないので、宿にとってみたら都合が良いのかもと
思いました。
古きよき温泉旅館
送迎のタイミングがよく、助かりました。とにかくお湯と眺望はピカ一です。部屋の窓が大きく、大島がはっきり見えました。お湯は当たりがよく量も豊富でした。小さいほうの内風呂の中の敷石が一部とれていて足を痛める可能性があるので直してほしいです。食事は十分満足のいくものでした。みかんワインが終わっていたのが残念です。全体に設備は古いようですが、浴衣の対応などスタッフには好感がもてました。温泉旅館らしい旅館でした。
旅館らしさがあります
 11月26日、温泉好きな両親を連れて、直前予約でお世話になりました。
クチコミを読んでいましたので、建物が古めなのは心得ていましたので、気になりませんでしたよ。
【お部屋】まず、通されてビックリ!!全室オーシャンビューと謳っているだけあり、その眺めは素晴らしいものでした。新しいだけが取り柄の簡単な造りの部屋ではなく、建てた当初はさぞかし…と感じさせる重厚な造りでした。(窓の桟、洗面所の換気扇などのホコリがちょっと気になりましたが)3人では、じゅうぶん過ぎる広さで素敵なお部屋でした。
 お茶うけに、お菓子や、佃煮などが数種類あり嬉しかったです。美味しいので、思わず帰りにお土産として購入。(いい宣伝にもなりますね)
【お風呂】特に檜の露天風呂は、最高でした。クチコミで書かれているように、上の階の部屋から覗かれる可能性もありますが…。私たちは、特に気にせず、眺めを堪能しました。
 次の日は、男性と女性のお風呂が交代になりますので、4つの違う感じを楽しめるのが良いですね。
【お食事】金額を考えれば、過不足なく十分です。海の近くなので、やはりお刺身は新鮮なものを期待しますね。美味しかったです。
【気になること】エレベーターが止まる時の動きのショックは、かなりのものです。調整は難しいのでしょうか。注意書きなどしておくと、(あるいは、一番先に部屋まで行くとき仲居さんの口から説明などあると)いいかもしれません。 
【全体】日本情緒を感じる温泉宿らしさがありました。廊下に花なども生けてあり気配りが感じられます。気づいた所は改修するなど、努力も感じられます。今度は、ぜひ家族みんなで泊まらせていただきたい宿です。