今回は御世話になりました・・
御盆なのに格安の料金で泊まる事ができました 料理も品数があり満足でした・・ただ部屋にエアコンがなかったので御風呂上りはすこし
汗が引くまで大変でした。扇風機は1台ありましたが。那須の観光地からも近いのでまた機会があったら御世話になろうと思っております 今回はおせわになりました。
とっても良かった。
今回、実家の法事の為、6人でお世話になりました。子供の頃よく遊びに行った甲子、懐かしくとても楽しみでした。大満足でしたが、いくつか残念な事がありました。応援の意味も込めて書かせていただきますね。
到着して、フロントに行くと2日前に人数変更をしてもらったのですが、知らないとの事。念のためコピーして行ったメールを見せたのですが、「トクーさんからファックスがきてない」と言われ、「変更okは、宿がだしてるんじゃないのかな~」と思いながらも食事は6人分用意できるそうなので部屋は5人定員でしたが、納得してチェックインしました。部屋に入ってしばらくすると、「もう一部屋用意できるかも」とわざわざ電話をいただきました。でも6人でも充分でしたので、そのままにしました。
川の流れる音が聞こえ気持ちのよい部屋でした。
食事は、ホント、食べきれませんでした。メンバー全員帰りの車の中でも「あのご飯はスゴかった~」と感激でした。
ただ、朝ごはんは子供が食べられるものがすくなかったかな?
もう一つ残念だったのは、あとから気ずいたのですが、料金が子供の分だけ消費税込みの金額にまた消費税がかかって二重にとられてました。大人と計算方法がちがう様で、よくみないとわかりませんでした。
こんなこともありましたが、総合的に満足ですね。
子供たちは夜、カブトやクワガタをつかまえて大喜びでした。
特にスタッフの方の気さくな暖かい対応に好感がもてました。
走って車に迎えにきてくれた方。帰る時も部屋の事を気にかけて「狭く無かったですか」と声をかけてくれた方。食事の時のおばさん達の気取らないやさしさ・・・。とってもくつろげました。
また、白河に帰る時は必ずお世話になります。
必ずまた会いに行っちゃいます!!
ありがとうございました。
盛り上がった旅行!!
8/12~13 天候が気になる旅行でした。

宿に着いた途端に雨が降り始めましたが、翌朝には雨も上がり、
予定通りの行動を取ることができました。

事前計画で、子供達と何処で遊ぶか!?でかなり盛り上がりました。
福島県だからハワイアンズがいいかな!
動物と触れ合う場所でもいいよね!
など盛り上がっている隣で、パパの一言「距離感がない」で、
那須ハイランドはどう・・・?と遠慮しながら聞くと、
OKの返事でした。

那須ハイランドに決定してからはネットで調べ、
画面上に映る乗り物を見て乗った気分を味わい、
誰とペアになって乗るかなども話し合いました。
6人家族ですから(*^o^*)

そして今回の部屋は2部屋の予約なので、
誰と一緒に寝るかも話し合いました。

仕事上、ギリギリまで休みが決まらないので、
毎年宿を予約するのに大変な思いをしています。
でも今年は日程もそうだけど、モニターをすることで安い費用で泊まれると
いいことばかりでよかったです。

栃木の益子町に入院中の母の見舞いをしてから宿に向かい、
その日は温泉にゆっくり浸かりながら過ごしました。

子供達が一番驚いていたのは、虫の出現!!
特に部屋のドア付近にいたカメムシはお初!だったので、
この虫一匹で次の日まで盛り上がっていました。
”かなぶん?”
”みどりむし?”
”へくさむし”←カメムシのことを新潟ではこう呼んでいました。
「触ると臭いよ」「怖い~」などなど。

カミキリムシや蜂、アブ、蛾などもいて、
虫がいるってことは自然がいっぱいってことなんだから、
いちいち騒ぐな!とつい言ってしまいましたが、
子供達には珍しい虫ばかりなので仕方ないですよね。(笑)

翌朝那須ハイランドに行き、
これでもか!という程乗り物に乗りまくり、
沢山夏の思い出を作ることができました。
疲れもピークなのか帰りの車中では爆睡の子供達でした。

宿の方々はすれ違うたびに声をかけて下さったり、食事中も気配りがあって、
とても居心地のよいところでした。
・・・が、網戸が破けていて窓を開けられなかったこと、
TVのリモコンの電池が切れていて使えなかったこと、
部屋の入り口が変に狭かったので、出入りがし辛かったことが気になりました。

ちなみに雨が降った場合は、別のホテルのプールで遊ぶ予定でした。
1日プールにいるより、外で思いっきり遊んだ方が楽しく過ごせるので、
晴れてよかったです。
 
私達夫婦は前日雨でも当日は晴れる!
長女の念の入ったテルテル坊主も晴れる!
ダブルパワーで晴れにした楽しい旅行になりました。