4
/5
川崎
様
2004年11月
食事が良かった
お部屋・施設・設備:
施設はそれほど綺麗というわけではないんですが、それほど込んでいないということもあり2人で12畳の部屋に通していただいたおかげでゆっくり出来ました。
スタッフの対応:
ご主人が「デーモン閣下」のような声と、いかにも海の男という雰囲気、ご主人のお母さん?は気さくな方だったので、ホテルやペンションのよそよそしさが苦手な方、アットホームな感じが好きな方にはgoodです。
食事:
やっぱり漁港だけあって魚がウマい!尾頭付きの刺盛・揚げ物・煮物・鍋など盛りだくさん。低料金なんでおかずが少ないかなと心配していたんですが、普通の食事量であれば十分でしょう。
お風呂:
温泉でゆっくりと疲れを取ることが出来ました。
その他:
夕食が17:30からとちょっと早めで、私たちは到着が18:00ごろだったため怒られてしまいましたので皆さんご注意を。
天気が高曇りのため駿河湾ごしの富士山が望めなかったことだけが心残りです。
宿の裏からは里山トレッキングの起点になってますしダイビングは宿の船がありますから、それらの拠点としてはいいと思います。
また静かな漁港ですから、堂ヶ島などの賑わいを避けて静かなところでゆっくり寛ぎたい方にもおすすめ。
3
/5
ゆ~ゆ
様
2004年11月
季節はずれでも楽しめます
夏じゃなくても、海好きのお客さんがいて、さすが伊豆です。
お食事は美味しくて、楽しいお姉さん(本当はお孫さんがいるらしい)がいて、いろいろ話すうちに情報も得られて楽しかったです。夜は眺望の良いお風呂で、貸切が最高!
ただ一点、館内の段差が多く、足の覚束ない人は少し注意が必要です。部屋にトイレはないけど、共同には洋式もあって助かりました。朝の散歩は気持ち良かったし、夏なら目の前が海なので、たまらないと思いました。でも、やっぱり来るなら季節外れかな。
4
/5
fou
様
2004年11月
また行きたいです。
すぐ近くに足湯があり、景色も最高です。部屋からは何も見えませんでしたが、旅館を一歩外に出たら、富士山まで綺麗に良く見えます。近くには店が見当たらなかったような気がします。
風呂のお湯がぬるすぎて、冬にはちょっと厳しかったです。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
施設はそれほど綺麗というわけではないんですが、それほど込んでいないということもあり2人で12畳の部屋に通していただいたおかげでゆっくり出来ました。
スタッフの対応:
ご主人が「デーモン閣下」のような声と、いかにも海の男という雰囲気、ご主人のお母さん?は気さくな方だったので、ホテルやペンションのよそよそしさが苦手な方、アットホームな感じが好きな方にはgoodです。
食事:
やっぱり漁港だけあって魚がウマい!尾頭付きの刺盛・揚げ物・煮物・鍋など盛りだくさん。低料金なんでおかずが少ないかなと心配していたんですが、普通の食事量であれば十分でしょう。
お風呂:
温泉でゆっくりと疲れを取ることが出来ました。
その他:
夕食が17:30からとちょっと早めで、私たちは到着が18:00ごろだったため怒られてしまいましたので皆さんご注意を。
天気が高曇りのため駿河湾ごしの富士山が望めなかったことだけが心残りです。
宿の裏からは里山トレッキングの起点になってますしダイビングは宿の船がありますから、それらの拠点としてはいいと思います。
また静かな漁港ですから、堂ヶ島などの賑わいを避けて静かなところでゆっくり寛ぎたい方にもおすすめ。
お食事は美味しくて、楽しいお姉さん(本当はお孫さんがいるらしい)がいて、いろいろ話すうちに情報も得られて楽しかったです。夜は眺望の良いお風呂で、貸切が最高!
ただ一点、館内の段差が多く、足の覚束ない人は少し注意が必要です。部屋にトイレはないけど、共同には洋式もあって助かりました。朝の散歩は気持ち良かったし、夏なら目の前が海なので、たまらないと思いました。でも、やっぱり来るなら季節外れかな。
風呂のお湯がぬるすぎて、冬にはちょっと厳しかったです。