3
/5
平成の旅人
様
2003年11月
3時になっても宿の人が誰も居なく、宿泊者
3時になっても宿の人が誰も居なく、宿泊者が車の駐車場も解らず困っていました。旅館の対応は到着時で決まる物なのでもう少し気を遣って対応してほしい。部屋は角部屋で風通しも良く広さもあったが、温泉旅館と言うより、民宿のような部屋でした。その上、布団の上げ下げはセルフ。部屋からの眺望は悪くはなかったが、他のホテル等から丸見えになるので手摺り等に目隠しを施した方がよい。風呂は男女とも小さめ。露天風呂は大きめの和船を湯船にした変わった露天風呂で良かったのですが、入り口の扉が下がっていて、鍵を掛けるのにかなりの力が必要なのと、透けて見えるので、女性は安心して入れない状況でした。入り口にカーテン等を下げるとかの工夫が必要。洗面手洗いが部屋の外にあるが、石鹸が置いてない。食事は決してゴージャスではないが、味は良かった。総合的に温泉旅館としてのイメージで泊まると不満が出るが、民宿としては良いと思う。今回は直前超安値で泊めてもらったので文句はないが、通常料金では泊まりたくない。
3
/5
mac
様
2003年10月
ちょうど天候が悪くキャンセル客もでたとい
ちょうど天候が悪くキャンセル客もでたということでゆったり宿泊させてもらいました。夕食にでたお刺身はなかなか絶品でした。夜は貸切で風呂が利用でき、特に屋上野外にあるボート風呂は他ではなかなか味わえないものだと思います。部屋からは海も見渡せ最高です。近くにあるくじら館などもおすすめですね。
1
/5
かず
様
2003年10月
今年の3連休に1泊だけお世話になりました
今年の3連休に1泊だけお世話になりました。はっきり言ってこれまでに宿泊した中で最悪の旅館でした。夕方4時ごろ到着し、車でやってきたので駐車場の場所を確認したところ、エンジン音のうるさい原動機付自転車で先導してくれたのですが、案内された場所は旅館から200Mほど離れており、鞄ぐらい旅館に置かせてくれればと思いました。気がきかない宿だなというのが、第一印象でした。重い鞄を持って旅館に引きかえし、チェックインしようとすると「予約が入っていない」と。トクーで予約完了した明細を見せても、「いくらですか?トクーはよくトラブルあるんですよ」と内容を確認しようともしない態度には、かなりむっときました。なんとか泊めてもらうことになったものの、設備は全体的に古く、メンテナンスもあまりされていないようでした。部屋の鍵は扉を持ち上げないとかからない。窓には網戸がないので虫が入ってくる。エアコンはリモコンの表示が不調で、冷房か暖房かも分からない。貴重品用の金庫は鍵がかからない..スリッパも古く不衛生..風呂も汚いです。布団の上げ下げはセルフサービス。自販機でビールを買おうとしたら違うものが出て来る。しかも450円の表示なのに500円入れてもおつりが出ない。むかつくのは設備だけでなく、食事もです。地酒を常温で頼んだのに沸騰寸前になるわ、無理に泊めてもらったせいか、まわりのテーブルとは明らかに違うお料理....翌朝も、雲見の祭りとやらで海岸で料理がふるまわれており、宿には朝食が用意されてなく、おにぎり持って外に行けと言う。聞くと、前日に、朝食を旅館でとるか祭りに行って食べるかを確認したはずだと主張するが、もちろんそんな確認はされていない。「あら、聞いてませんでした?みなさん外で食べてますよ、無料だし」と..この旅館に泊まりにきて朝食を食べようと思っていたのに..勝手すぎる..最終的に朝食は旅館代金から引いてもらいましたが、一人600円で、1,200円。本来であれば予約したとき一人1,000円なので2,000円だろと思いつつ..すっかり不愉快になったのでさっさと退散しようと思い、8時30分にはチェックアウトして帰ろうとすると、駐車場にて私の車の後ろに車がブロックしており脱出不能な状況。旅館に電話して対応を依頼してみても、「お客さんどこにいるのかわからない。放送で呼び出すから待ってくれと..」待つこと約1時間。やっと脱出できました。直列に駐車する場合には旅館が車の鍵を管理するのが普通だろ!と。こんなにサービス、設備、食事ともに悪い旅館は初めてでした。悪気はないのでしょうが、とにかくスタッフの人数と能力に問題あり。温泉旅館の快適さを期待する向きには、おすすめできません。旅館どころか民宿以下のサービスでした。
15
16
17
18
19
20
21
22
23