やっぱりゴールデンウィークですねぇ・・・
やっぱりゴールデンウィークですねぇ・・・。渋滞にはまってしまい、3日の日はどこにも行けず、宿に直行でした。4日は淡島マリンパーク、柿田川湧水群、三島大社とまわりました。帰りもやっぱり渋滞・・・。15時のチェックインぴったりに宿につき、部屋にはいって一息つき、かなり暑かったのでエアコンをかけたら水がポタポタ・・・。でもすぐにタオルを持ってきてくれ一安心(結局エアコンは直りませんでしたが)お風呂にはいったのですが、湯船のお湯は人肌でとてもぬるく、シャワーは温度の調節がとっても難しく・・・。予約をする前に、トクーの感想を読んだのですが、夕食は食べきれないほどの量でとってもおいしかったと書いてありました。期待は見事に裏切られ、これが食べきれない量?という感じ。味はよかったですけど。設備について一番言いたいのは、夜中(朝の6時30分まで)水が出なかった。トイレも流せず、仕方がないので目の前の海岸にある公衆トイレに行きました。どうして旅館に泊まっているのにそんなところで用を足さなければいけないのか・・・。フロントに電話をしても、留守番電話で通じないし、もし地震でもあったらと思ったら、ゾッとしました。いくら安い料金で泊まらせてくれるとはいえ、夜中に水道を止めてしまうなんて・・・。今回の旅行は、主人と2歳になる娘、そして主人の両親とだったのですが、主人の両親には大不評で帰りは無口になった私なのでした。
のんびりする旅を思い立って予約いたしまし
のんびりする旅を思い立って予約いたしました。箱根から修善寺経由で戸田へそして、松崎に入りました。少し早めに到着してのんびりしょうとの事から3時30分頃に雲見温泉に到着して、さて、地元の掲示地図で確認した、すぐ近くでしたので苦労せずに「うえすとぽいん」に到着しました。天気も良くて、最高のドライブ日和でしたよ。翌日は一風呂あびてから9時30分頃に出発しました。我々は男1.女2の旅でしたので、女性のお風呂か小さいので二人で入ると満員との事でした。時間を区切って女性と男性の風呂をチェンジしてみたらい良いのではないでしょうか。露天の船風呂は残念ながらは入れませんでしたけれど、屋上の風呂で十分でした。ありがとうございました、のんびりの旅を成功でしたよ。こんな宿泊代金でよかったのかなと悪い気がしました。フロントにはどなたもいらっしゃらなかったので、躊躇しながらあがってしまいましたが、しばらくして係りのお姉さんがおいでになり、部屋まで案内してくれました。凄く丁寧で何か照れてしまう感じなり、すぐに屋上のお風呂で一汗流してそれからのんびりと一眠りで、食事で起こされたて食事も美味しく良かったです。
今回西伊豆での釣りを日帰りで予定していた
今回西伊豆での釣りを日帰りで予定していたのを、せっかく西伊豆まで行くのなら日帰りでは・・・と、急遽1泊2日の予定にし翌日も西伊豆で釣り三昧となりました。到着後部屋まで案内され丁寧な説明して頂きとても気持ち良くチェックイン出来ました。正面に海・富士山が望める部屋で最高でした。夕食・朝食共に魚中心の料理で美味しく頂く事が出来ました。朝のあら汁もっと大きなお椀で頂きたい程です。温泉も24時間入れるのはとてもありがたい事ですね、ただお湯の温度が高くすぐに入れなかったのが気になりました。