1
/5
みっき~
様
2005年8月
夏休みの宿泊
到着時刻が10時だったせいか、お風呂に入ると、シャワーの湯が、全く出ない状態で、閉口しました。
翌日は、出たのですが。
海は、かなり遠いですね。バスを利用して行ったけど、かなり大変だった。戸田までは、車で行って、船に乗り換える方法が良いかも。
3
/5
WD
様
2005年8月
意外と良かったです(^^)
8月13日~15日の2泊3日で使用しました。
家族5人(奥さん、高2男、中2女、小5女の計5人)で泊まりました。
部屋からの眺望は、川側の部屋じゃなかったので、イマイチでした。きっと、川側の部屋はイイ感じなんだと思います。
いろいろと寄ってから宿に入ったので、チェックインの時間が22時位になってしまったのですが(17時位に電話で遅くなる連絡を入れましたが)、オーナーさんの態度は、良かったです(^^)v
お風呂は川沿いで、男性風呂は女性風呂よりも大きくて、朝風呂は凄く気持ち良かったですョ(^^)
食事なしで素泊まりだったので、食事の評価は普通の3★にしました。
値段的にも満足していますし、結構オススメな宿かも知れません。
4
/5
I Love 湯
様
2005年8月
素泊まり50% off
宿泊料を考慮した感想なので悪しからず。
事前に宿近くの夕食場を調べた結果、そば屋とラーメン屋さん位しかなくどうしようかと思って車を走らせていたところ、スーパーマーケット・キミサワ(国道136号線(下田街道)を、南(伊豆方面)へしばらく向かい、カインズホームさん隣り)で夕食、酒類などをget(部屋には冷蔵庫が無いのでクーラーボックスを持参)。約3キロ先の宿に向かう。約30年築(宿のご主人曰く)にもかかわらずメンテナンスが行き届いている。気になったのは、トイレの臭いと、脱衣所のロッカーの上のホコリ。宿には、5:40PMにチェックイン部屋は既に布団が敷かれていてエアコンで冷やされた快適な空間が用意されていた。お茶をすすりながらテレビを見た後、宿のわきを流れている川で子供たちと水遊び。サワガニ、タニシ、稚魚、おたまじゃくしからカエルに成ろうとしているオタマガエル発見。宿に戻り岩風呂へと直行。ホームページの写真から想像するより風呂は大きい。湯加減も良く湯も濁りがなく非常に透き通っていて癒される。脱衣所から岩風呂までの階段が有るので足の不自由な方には辛いでしょう。
PS.お泊まりセットとして、歯ブラシセット、タオル、パジャマ、髭剃りセットを持参したら良いでしょう。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
翌日は、出たのですが。
海は、かなり遠いですね。バスを利用して行ったけど、かなり大変だった。戸田までは、車で行って、船に乗り換える方法が良いかも。
家族5人(奥さん、高2男、中2女、小5女の計5人)で泊まりました。
部屋からの眺望は、川側の部屋じゃなかったので、イマイチでした。きっと、川側の部屋はイイ感じなんだと思います。
いろいろと寄ってから宿に入ったので、チェックインの時間が22時位になってしまったのですが(17時位に電話で遅くなる連絡を入れましたが)、オーナーさんの態度は、良かったです(^^)v
お風呂は川沿いで、男性風呂は女性風呂よりも大きくて、朝風呂は凄く気持ち良かったですョ(^^)
食事なしで素泊まりだったので、食事の評価は普通の3★にしました。
値段的にも満足していますし、結構オススメな宿かも知れません。
事前に宿近くの夕食場を調べた結果、そば屋とラーメン屋さん位しかなくどうしようかと思って車を走らせていたところ、スーパーマーケット・キミサワ(国道136号線(下田街道)を、南(伊豆方面)へしばらく向かい、カインズホームさん隣り)で夕食、酒類などをget(部屋には冷蔵庫が無いのでクーラーボックスを持参)。約3キロ先の宿に向かう。約30年築(宿のご主人曰く)にもかかわらずメンテナンスが行き届いている。気になったのは、トイレの臭いと、脱衣所のロッカーの上のホコリ。宿には、5:40PMにチェックイン部屋は既に布団が敷かれていてエアコンで冷やされた快適な空間が用意されていた。お茶をすすりながらテレビを見た後、宿のわきを流れている川で子供たちと水遊び。サワガニ、タニシ、稚魚、おたまじゃくしからカエルに成ろうとしているオタマガエル発見。宿に戻り岩風呂へと直行。ホームページの写真から想像するより風呂は大きい。湯加減も良く湯も濁りがなく非常に透き通っていて癒される。脱衣所から岩風呂までの階段が有るので足の不自由な方には辛いでしょう。
PS.お泊まりセットとして、歯ブラシセット、タオル、パジャマ、髭剃りセットを持参したら良いでしょう。