2
/5
なめぞう
様
2003年2月
【今回の旅の目的は?】目的は特になし。朝
【今回の旅の目的は?】目的は特になし。朝おきたら、天気が良かったので、とおくに行きたくなりました。魚も食べたかったので、海のほうの宿を探し、沼津から修善寺というルートで来ました。【お部屋】とにかく、寝る宿を探すのが目的だったため、広さなどに特に不満はなし。【対応】おばちゃんは笑顔で親切にしてくれました。施設(風呂の時間とか)の内容などを説明してくれれば、なお良かった。【お風呂】宿の規模から考えても、こんなものかな・・・という感じ。たまたま1人だったので、快適に入浴できた。ただ、ちょっとぬるかった。あと、24時間入れるようだとGood!【眺望】夜8時に着いたので、夜は良く分からなかった。朝おきてから確認したら、なかなか良かった。【環境】修善寺まで歩いていけるし、川のせせらぎが聞こえるし、なかなか良い。駐車場までちょっとあるくのが、多少不満かな。【総合】今回はモニターということで2500円で泊まったし、寝るだけと割り切っていたから特に不満はなかった。5000円はちょっと高いと思う。あと、私もバイクに乗るが伊豆はツーリング客が多いので、1人でも泊まれると良いと思う。
4
/5
ぴよ丸
様
2003年2月
彼女と2泊3日で伊豆半島をまわろうと言う
彼女と2泊3日で伊豆半島をまわろうと言う計画で修繕時に1泊しました。この修善寺で宿に選んだのが「湯寮いすゞ」です。位置的には、桂川の横にあり、やや細い生活道路のようなもの沿いに建っていました。宿に着いたら、玄関が閉まっており中にはいることができませんでしたが、以前この投稿欄で「湯寮いすゞ別館に泊まった」という投稿があったので、そちらの方へ伺いました。すると私達も同じように「湯寮いすゞ別館」に泊まることになりました。二人とも仕事が終わってからの合流と言うことで食事なしの素泊まりにしましたが、泊まった部屋は2人では広いなぁと思うくらいの広さで、ウチの彼女は「広いねぇ」とご満悦そうでした。お風呂は宿の中にある内風呂と、隣に隣接されてある日帰り温泉場に入ることができ、隣接施設の方には露天風呂もありました。フロントのおじさんや従業員の方が親切丁寧に対応・案内して下さり、チェックアウト後も近くを散策している間、車をあずかって頂きました。伊豆半島一周の第1泊目に良い宿に泊まることができ、大変嬉しく思い、良い思い出になりました。宿の人の対応は良かったし、お風呂も良かった。夜は静かで、よく眠ることができました。ちょっと残念だったのが、近くに民家があり、露天風呂で屋根や塀により、夜空を隙間からちょっとしか見れなかったことです。でも、温泉に入れましたし、落ち着いての?んびりと泊まるのには良いかもしれません。
4
/5
yakiyama
様
2003年2月
金曜夕方に東京を出発。目標は伊豆で「温泉
金曜夕方に東京を出発。目標は伊豆で「温泉三昧」一泊旅より早く現地に入れるので、とても満喫できました。素泊まりや朝食付きの宿をもっと増やして欲しいです。チェックインは21時近くなってしまったのですが、暖かく迎え入れて頂けました。事情はわかりませんが、予約していた宿ではなく別館のほうに通されましたが、それが結果オーライで、併設の日帰り入浴施設も利用できました。素泊まりで一晩のことでしたが、とても良くして頂きました。
56
57
58
59
60
61
62
63
64