5
/5
ナチュラル好き
様
2008年8月
☆展望風呂から八ヶ岳を一望☆おトクな2食付プラン
展望風呂と眺望のお部屋
お盆を外して夏期休暇をとり、ゆっくり自然に浸かりたくて“みはらし”さんに伺いました。
電車移動のため、宿までの交通手段がないので、連絡をしたところ、中央本線の日野春駅まで送迎してくださるとのこと。(但し、無料送迎ではありませんが、タクシーより低価格でお迎えに来て下さいます。)助かりました。
木、山、川と本当に自然に囲まれて、部屋からの眺めも、お風呂からの眺めも良くいいですよ。
宿の前で、イオウの香りがしましたが、お風呂は透明で無臭でした。
お食事は、品数と量が多く、川魚の塩焼き、海老や野菜の天麩羅、ウナギの蒲焼、焼肉、吸い物、炊き込みご飯と豪華過ぎる位で驚きました。
この宿泊料金では思いもしなかったお食事でした。
それに食事中にお布団を敷いて下さるというサービスでした。
オーナーの奥様は元気で明るい方です。私は自営をやっているので、女性が働く姿として
この方の大変さが判るので、最近ヘトヘトしている私は、元気を頂けました。
旦那様も気さくな方で、帰り駅まで送ってくださいました。
帰りに、野生のサルが橋の欄干にいて、びっくり。リスもいるらしいです。
ファミリーも多く、子供さんたちも、自然の遊びが出来る場所だと思いました。
奥様の話では、有名な芸術家の“くまさん”も以前長期滞在していらしたとか。
一般の方でも、長期滞在して、のんびりするのは、最適の宿だと思います。
お陰様で、いい休暇を過せました。ありがとうございました。
お友達に話したら、20年前にどうも行ったことがあるようでした。
又、お友達とも伺いたいと思います。
4
/5
たっちん55
様
2008年8月
☆展望風呂から八ヶ岳を一望☆おトクな2食付プラン
のんびりするには申し分ないです
木々に囲まれてのんびりするには申し分ないと思います。
86歳の祖母も一緒に家族で1泊したんですが、最初に気付いたのが玄関までの坂道が
急で祖母にはかなり堪えたみたいです。またお風呂ですが、皆さんからの感想に
あるように、脱衣場の狭さと衣服の置く場所がロッカーで広さと脱衣かごのような
物がほしかったと妻が言っていました。(片方は脱衣所は良かったですが、もう少し
広さがほしい。)それとシャワーの出方が弱くて頭等洗い流すには時間がかかる。
良かったところは、風呂から眺める展望は気持ちがいいですね。八ヶ岳が少し雲で
隠れてましたが。従業員さんの皆さんもテキパキとしていて大変印象がいいですね。
特に女将さんが、愛想がよく色々と対応してくれ子供も喜んでいました。
全体的にこの値段で泊まれるならいいかなと思いました。
5
/5
まゆすけ
様
2008年8月
☆展望風呂から八ヶ岳を一望☆おトクな2食付プラン
お世話になりました
子供2人を連れて、1泊させていただきました。
このお値段でこの食事は本当に大満足です。
施設が古いのは致し方ないと思います。山の中なので虫も多いです。
この施設、設備に関しては、宿泊者のモラルの問題も多いと感じました。お風呂場の「私物のような」提供品の数々を使い終わってから片付けずに行ったり、ごみや髪の毛、洗面器やイスを放置していったり、というのが見られて残念に思いました。宿の方の努力ではどうしようもない点もある気がします。ただ、シャンプーを整理する棚を用意したり、お風呂場内の小さなゴミ箱を用紙したり、という必要はあるかと思います。ゴチャついている印象があると、どうしても利用者の意識が低くなります。
周りにオートキャンプ場が多く、立ち寄り湯として利用されているお客様もいるようなので、雨風がしのげて、この食事とお風呂からの眺望があれば、値段的には文句ありません。
しかも、アメニティがつき、部屋には冷蔵庫があり、エアコンも普通に使えて、布団の上げ下ろしもしてくれる。。。子供価格も設定してくれて、大人の価格も格安。料理は食べきれないほどのメニューで、大食漢の私たち夫婦には喜ばしい限りでした。
帰りには子供たちにお土産までいただき、本当に楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。
20
21
22
23
24
25
26
27
28
電車移動のため、宿までの交通手段がないので、連絡をしたところ、中央本線の日野春駅まで送迎してくださるとのこと。(但し、無料送迎ではありませんが、タクシーより低価格でお迎えに来て下さいます。)助かりました。
木、山、川と本当に自然に囲まれて、部屋からの眺めも、お風呂からの眺めも良くいいですよ。
宿の前で、イオウの香りがしましたが、お風呂は透明で無臭でした。
お食事は、品数と量が多く、川魚の塩焼き、海老や野菜の天麩羅、ウナギの蒲焼、焼肉、吸い物、炊き込みご飯と豪華過ぎる位で驚きました。
この宿泊料金では思いもしなかったお食事でした。
それに食事中にお布団を敷いて下さるというサービスでした。
オーナーの奥様は元気で明るい方です。私は自営をやっているので、女性が働く姿として
この方の大変さが判るので、最近ヘトヘトしている私は、元気を頂けました。
旦那様も気さくな方で、帰り駅まで送ってくださいました。
帰りに、野生のサルが橋の欄干にいて、びっくり。リスもいるらしいです。
ファミリーも多く、子供さんたちも、自然の遊びが出来る場所だと思いました。
奥様の話では、有名な芸術家の“くまさん”も以前長期滞在していらしたとか。
一般の方でも、長期滞在して、のんびりするのは、最適の宿だと思います。
お陰様で、いい休暇を過せました。ありがとうございました。
お友達に話したら、20年前にどうも行ったことがあるようでした。
又、お友達とも伺いたいと思います。
86歳の祖母も一緒に家族で1泊したんですが、最初に気付いたのが玄関までの坂道が
急で祖母にはかなり堪えたみたいです。またお風呂ですが、皆さんからの感想に
あるように、脱衣場の狭さと衣服の置く場所がロッカーで広さと脱衣かごのような
物がほしかったと妻が言っていました。(片方は脱衣所は良かったですが、もう少し
広さがほしい。)それとシャワーの出方が弱くて頭等洗い流すには時間がかかる。
良かったところは、風呂から眺める展望は気持ちがいいですね。八ヶ岳が少し雲で
隠れてましたが。従業員さんの皆さんもテキパキとしていて大変印象がいいですね。
特に女将さんが、愛想がよく色々と対応してくれ子供も喜んでいました。
全体的にこの値段で泊まれるならいいかなと思いました。
このお値段でこの食事は本当に大満足です。
施設が古いのは致し方ないと思います。山の中なので虫も多いです。
この施設、設備に関しては、宿泊者のモラルの問題も多いと感じました。お風呂場の「私物のような」提供品の数々を使い終わってから片付けずに行ったり、ごみや髪の毛、洗面器やイスを放置していったり、というのが見られて残念に思いました。宿の方の努力ではどうしようもない点もある気がします。ただ、シャンプーを整理する棚を用意したり、お風呂場内の小さなゴミ箱を用紙したり、という必要はあるかと思います。ゴチャついている印象があると、どうしても利用者の意識が低くなります。
周りにオートキャンプ場が多く、立ち寄り湯として利用されているお客様もいるようなので、雨風がしのげて、この食事とお風呂からの眺望があれば、値段的には文句ありません。
しかも、アメニティがつき、部屋には冷蔵庫があり、エアコンも普通に使えて、布団の上げ下ろしもしてくれる。。。子供価格も設定してくれて、大人の価格も格安。料理は食べきれないほどのメニューで、大食漢の私たち夫婦には喜ばしい限りでした。
帰りには子供たちにお土産までいただき、本当に楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。