良かった
古くて、多少不便さはあるものの冬景色絶景の素晴らしいお宿でした。
特に大きなお風呂からの眺めは最高です。食事もこのお値段にしては申し訳
ないくらいです。帰りにフル-ツのお土産と暖かいお言葉までいただきありがとう
ございました。
2匹のイヌと宿泊
お正月の1万円プランを利用しました。
お正月なのでどうも地元のおばさんのヘルプさんが数名いて、チェックインしたときはそのヘルプさんが応対にでました。女将さんは夕食の調理にはりついていたのでしょう。
宿はかなり古いのでロビーに貼ってあるタレントの写真などは「内藤やすこ」とか30年以上前(?)のものが・・・・。
部屋はサッシの立付けがゆるいこともあり、かなり寒く熟睡ができず。
しかし朝起きたら本当に見晴らしのよい部屋でした。
イヌを部屋に泊まらせてもらいましたが、一切うるさいことをいわれませんでした。
夕食時にどうやらほかにも2世帯さんぐらいイヌ連れがいることが判明。
夕食の品数は多かったです。冷めたエビフライでしたが、丸々と太いエビフライが印象。
風呂は温泉とのことですが、成分も一切表記がないので不明。風呂にあるアメニティは
お客さんの忘れ物か、はたまた宿の家人の私用物か不明なものがいっぱいおいてありま
した。
翌朝はおせちとお雑煮でした。朝食の用意ができたコールもなにもなかったのは
気を遣ってのことか忘れられたのか不明。とにかく食堂広間にかけつけたら、すっかり
冷めて硬くなった雑煮が。
過剰なサービスは一切なく、まるでそこのお宅に泊まらせてもらっているような
感じです。大きな宿泊施設の自宅仕様とでもいいましょうか。
イヌ連れでしたので、近くの「フレンドパークむかわ」にイヌを放って遊びました。
ちなみに宿周りは密猟のワナがあるそうなので絶対にノーリードにしてはいけません!
安くイヌ連れで泊まるにはよいでしょうが、人間がサービスと休息を取るための旅行で
利用するには?かもしれません。エリア的に夏がメインですね。
値段それなり
なんていいますか?。費用対満足度が表すとおりです。地震が来ればつぶれてしまいそうな建物にはもう一度泊まりたくはないです。