食事以外は満足です。
値段が安いのだから、食事がイマイチなのはしょうがないですね。眺めは悪いけどお部屋はとても広かったし、修善寺の温泉街の中なので、まわりを散策するにはとてもいい場所でした。子供連れだったので、お風呂を貸し切りにしてくれたり、チェックアウト後も車を置いておけたりして、なかなか親切な対応でした。
最悪、二度と行かない
ホント、悲しすぎるくらい、古い旅館。。。
風呂付きったって、絶対入りたくない、見たことない風呂。
トイレは和式だけど、「洋式も可だよー」と、一緒に泊まった者の談。
なぜなら、いわゆる「汽車便器」という一段高くなってるタイプ。一段上がった顔の前に簡易洋式便座が置いてある。「ナニ?洋式にしたけりゃ自分でやれ!っての?」って感じ。さわれる訳ないでしょ!!

そして、オヤジの態度にもビックリ!
併設されてある温泉に入りに行こうと下駄をお借りして、外に一旦出てからカランコロンと歩いていくと、そちらの受付の方に、「宿泊の方は旅館内から通路が続いているので、外から回ってこなくても行かれますよ」とのこと。旅館に戻って「お風呂はどっちから行かれますか?」と尋ねると、「通路行って右。。。」ってそれだけ。

その上、門限が23時とのコト。「もし買い物などにでて、間に合わない場合はどうするんですか?」との問いに、「はっ、間に合わなかったら?、、しょうがないねぇ、自動ドアの電源切っちゃうからねぇ」だと!

あとさー、部屋の鏡台の上部に以前に泊まった客のものであろう「ピップエレキバン」が貼っつけたまま。

あ、あと、風呂もガンガン循環しまくり。他の人も感想で書いてあったけど、塩素くさい。

もう妥協して安いところは泊まらない。こんな思いは二度としたくない。

あぁ、ショックだなぁ~。。こんなトコ泊まっちゃって。。。

ぷち京都?(笑)
周辺がいかにも温泉街で、川が流れていたりして夜の散策が楽しかったです。部屋は広く、お風呂もきれいでとても広かったです。場所が分かりにくかったですね。電話で場所を聞いたら親切に説明していただいたりして、とても感じよかったです。