5
/5
K.Shouda
様
2002年3月
今回は、花を題材の写真旅行です。季節柄何
今回は、花を題材の写真旅行です。季節柄何処も混んでいることと思いながら行きましたが、贅沢に自分の為にこの場所が有るのかと思いながらいっつて来ました。此処も温泉と言う事で早めのチェックインをさせて貰いました。感じよく迎えられ早速お風呂に入りました。見晴らしがよくそして春だと桜がきれいだろうなと感じつつ此処も肌にやさしいすべすべしている鉱泉を満喫して参りました。翌日のゴルフの時間の都合で出発が朝の6時となってしまいましたが嫌な顔を一つせずに朝食を作ってくれまして本当に助かりました。感謝しております。
4
/5
黄梅
様
2002年1月
1月12日一泊で亀山温泉に行ってきました
1月12日一泊で亀山温泉に行ってきました。噂の黒い温泉に興味があり、温泉好きの私はワクワクしていました。ローカル線で上総亀山駅に着いたのは3時前。車窓の風景は竹やぶの多い山が目立ち、30年に一度しか咲かない竹の花はこの辺なら見れるかな?と想像を豊かにさせてくれました。季節的に緑は少ないのですが、野焼きの風景、おおらかな子供たちの笑い声、土地の方々のなんともいいようのない素朴さが、今回の旅を数倍楽しいものにして下さいました。久留里で途中下車をして「名水」巡りを致しました。土蔵の中を案内してくださったり、土地の神話を話してくださったり、町の人々が声をかけて下さり、「あっちは行ったか?」「あそこはこうだよ!」と、旅行者に対して教えてくれます。久留里の町を愛してやまない素敵な人々。こんな風に自分たちの町を誇れるって宝ですね。亀山温泉ホテルはこの連休で、満員との事でしたが、とても静かにゆっくりと過ごせました。温泉は入るとぬるっとしていて、「ん?」という感じ。本当に黒いのですが、何かすべすべになって行く肌の感じが面白いです。タオルでふき取ると、「あれ?」って思うほど、普通です。満室と言いながら、お風呂は何時も空いていて、じっくり、ゆっくり6回も入ってしまいました。(24時間入れるのがいいですね!)宿の方は皆さん親切で、温泉が飲みたいと言いましたら、早速に源泉から汲んできて下さいました。硫黄のにおいがして、やっぱり、飲むと、ぬるっとしています。味はゆで卵の白身のような感じ。其のせいでしょうか、夜中は「ぷっ、ぷっ」と、忙しかったです。(大爆)お部屋は2階でした。普通の観光旅館と同じような造りです。お料理ですが、土地柄と値段と季節を考慮すれば普通です。何よりも良かった事は、ホテルの方々は皆さん、飾りなく、無垢。それでいて、親切。送迎をしてくださった方、源泉を汲んできて下さった方、急な予約でありながら、ゆっくりと出来ました。有難う御座いました。送迎をして下さいました。皆さん、素朴で、良かったです。料理も、お部屋も、場所と創業と時と金額を考えれば普通でした都会の喧騒から離れ、ゆっくり出来ました。
4
/5
松本英彦
様
2002年1月
チェックインのときなかなか宿の方が出てき
チェックインのときなかなか宿の方が出てきませんでした。多分人手が足りなかったのだと思います。年配の女性の方ばかりでした。しかし、その後の対応は、ゆっくりと丁寧でくつろげました。食事は、たくさん食べる人は、足りないと思います。味は何かおばあちゃん家を思い出す味でした。お風呂も茶色のお湯で珍しくゆっくりできました。ここは、とても静かな所で、宿の方がおばあちゃんみたく温かいので、仕事で疲れてちょっとゆっくりしたい場合に泊まったら、とてものんびりできるホテルだと思います。
52
53
54
55
56
57
58
59
60