網張温泉の「網張ロッジ」に宿泊。山の上の
網張温泉の「網張ロッジ」に宿泊。山の上のペンション村の中にあります。ちょうど連休の谷間だったこともあって空いていてゆっくりできました。ご飯も家庭料理で、おなかいっぱい!の量だったし部屋もきれいでした。和とも洋ともつかない、それでいて大変楽しめる食事でした。オーナーもいい人でいろいろなお話をしてくれました。今度は冬にスキーをしに行きたいな。
4月末のGW3日間を利用して、岩木山・弘
4月末のGW3日間を利用して、岩木山・弘前・八甲田山・奥入瀬渓流・十和田湖・田沢湖・遠野などをめぐりました。弘前城の桜が満開でとてもすばらしいものでした。八甲田山は道路の両脇が雪の壁になっており、春の日差しのもと、雪景色を楽しむというドライブができました。宿へは到着が遅れてしまい、夜10時ごろやっと到着したのですが、出迎えていただき恐縮でした。お風呂が10時までですので、急いで入らせてもらいました。普通のお宅のお風呂の広さですが、シャンプー、リンス、石鹸などはついています。タオル類はありませんので持参が良いでしょう。お部屋はベットと小さな机、いすだけのシンプルなものですのが、とてもかわいらしい、木のぬくもりのある空間です。ゆっくり静かに過ごしたいという方にお勧めです。プレイルームは立派な梁があり、中2階のような不思議な空間になっていて、ちょっとした屋根裏気分かも。食事は朝食だけつけましたが、パン、ミルク、卵料理、サラダといった洋食メニューに、さらにお粥がつきます。これはお子様から高齢者までうれしいメニューかも。夕食は残念ながらつけなかったのですが、部屋にあったフリーノートを読むと、皆さん絶賛していました。きっと美味しい手料理なんだろうと思います。今回は朝も早くに出発し、ゆっくり泊まることができなかったのですが、静かに過ごすことのできるお宿です。周囲も季節によって散歩したり、スキーを楽しんだりと、いろいろ楽しめそうです。10日後ぐらいに、お宿から「お泊りありがとうございます」といった旨のはがきが届きました。こんなところにもオーナーの心遣いを感じました。
思い立って桜の花を見に行きたくなり、4月
思い立って桜の花を見に行きたくなり、4月25日に申し込みをした。角館を望んでいたのだが、一足遅く、ロッジで紹介された小岩井農場と一歩足を伸ばして弘前まで見に行った。いずれも木によってはまだ八分咲きもあり楽しめた。宿泊場所がなく帰京せざるを得なかったが、弘前の夜桜は最高であった。来年はあらかじめもっと情報を集め、次ぎに行く時にはもっと満喫したいと思う。4月25日に予約という全く直前であった。車でなかったためどうやって宿泊場所まで思案をしていたが、網張りロッジの旦那さんは、わざわざ自宅にまで電話をくれ雫石駅まで迎えに来てくれた。ロッジは落ち着いたムードも在り、夕食・朝食ともに私たちの満足行くものだった。夕食はいずれもが心のこもった料理であり、また、朝食に出た手作りジャムは逸品であった。今回に限らず又利用したい。自宅に帰った数日後、届いた葉書も心のこもったものであった。