5
/5
poomelson
様
2008年12月
冬の味覚!料理宿がお出しする松葉ガニ料理を堪能プラン♪
夏にも行きたいな(v^-^v)
予定より随分早いチェックインになってしまいましたが
快く出迎えて頂き部屋に荷物置いてお茶をご馳走になってから
美しい佐津海岸を散歩することが出来ました。
部屋も6畳で予約していたのに連休の中休みだった事もあり
2部屋ぶち抜きで広々使わせてもらえました。
とても掃除の行き届いた気持ちの良いお部屋です。
お風呂も写真のイメージより大きく主人と2人ゆっくり足を伸ばして入ることができました。
浴衣・丹前・歯ブラシ・タオル・バスタオルとひと通りの物が揃っていて至れり尽せり。
楽しみにしていたカニ料理は民宿とは思えない旅番組の撮影のような大広間で
カニすき・焼き蟹・カニ味噌・お刺身3点盛りとすべて美味しく
十分なボリュームで最後の雑炊はお腹が一杯になってしまい戴けなかったのが残念です。
やっぱり本場のカニは違いますね~♪日本海まで行って良かったと思える至福のひと時でした!
朝食のメニューもとても工夫されていて
十五穀米?のとろろご飯・豆乳鍋 e.t.c.すべて美味しかったです。
夕食・朝食とも盛り付けがとてもセンス良く、先ず目で楽しめる料理でした。
敢えて気になった事と言えば、朝食後のコーヒーが別料金だったことです。
もしかしたら何処かに料金が表示されていたのかも知れませんが
私たちはすっかりサービスだと思っていたので(ずうずうしい?)
後で請求書を見て「えっ?」っと思ってしまいました。
料金はわずかで気にならない程度ですが、女将さん、若女将さんお二人とも
とても人柄の良い方だったので、ちょっとした事でクレームがついてはと
今後のために書かせていただきました。
このことを差し引いても、総合5点のとても良い宿だと思います。
お世話になりました~^0^
5
/5
キューピー
様
2008年11月
冬の味覚!料理宿がお出しする松葉ガニ料理を堪能プラン♪
カニおいしかったです!
突然カニが食べたくなり前日の夜に予約しました。
民宿ということであまり設備面では期待していなかったのですが、
なんだか友達の家にでも遊びに来ているような感覚でした。(いい意味で)
とてもきれいに掃除されていたのですが、部屋のTVが小さすぎて
画面が見えずらかったのが残念でした。
カニは本当にこの値段でいいの?というくらいたくさんいただきました。
焼きガニ、カニすきなど贅沢したなぁという感じです。
最後の雑炊もすごくおいしく、お腹いっぱいなのに全部食べてしまいました。
朝食も雑穀米がとてもおいしかったです。
全体的に味付けが濃すぎず品がありいい味付けだと思いました。
宿の方もとてもやさしくて暖かい人たちでした。
帰りは雨で寒かったのに外まで出てお見送りしてくださいました。
最初から最後までとても気持ちよく過ごせました。
5
/5
うさ金鈍
様
2008年11月
但馬の山海の幸を堪能!和会席プラン【4月~10月】<<2~3名様>>
日本海の畔に佇む素朴で素敵な宿を発見!
{お部屋}6畳和室のお部屋で予約したのにも関らず、その倍の6畳+6畳=12畳の和室を夫婦2名でユックリ利用させて頂きました。雪国らしく既に炬燵が完備されており、冷え性の妻は非常に喜んでおりました。
{対応}隅々まで行き届いた清掃、及び食事配膳、布団敷きに至るまで全てにおいて完璧な仕事だったと歓心しております。
{食事}ハッキリ言って超最高でした!1泊2食付¥7,506/人のプランで蟹・寄せ鍋・刺身盛(イカ・甘海老・その他各種魚類)・炭火焼(牛肉・海老・サザエ・薩摩芋)・その他一品料理が多数付いており大満足でした。食事の途中で宿の方から「鍋の後雑炊されますか?」と言われ、「ハイ」答えたら生卵&刻み葱を持って来て頂きました。それから宿自家製の野菜類が全てにおいて最高に美味しかったです!
超大食漢の私でも質&量共に大大大満足でした!
{お風呂}トテモ清潔に清掃されており、身体の大きい私でも充分足を伸ばして入浴出来る浴槽でした。また朝午前6時半より朝風呂もご用意していて下さったり、タオル&バスタオルも脱衣場に用意して頂いていたので何不自由無く、気持ち良く利用させて頂きました。
{展望}宿の裏側の部屋からならJR山陰本線を走る列車を望む事が出来たでしょうが、我々の部屋は玄関の有る場所の2階だったので特に何も見えませんでしたが、日当たりの良い部屋でありました。
{環境}日本海佐津海岸まで徒歩数分のロケーションで、田舎ですが環境観念から言うと空気も旨く最高だったと思います。
{総合}費用対満足度から申し上げますと★★★★★+★★★位の超最高レベルの宿であったと歓心しております。宿も家族で切り盛りされてイラッシャル模様でしたが、全てにおいてっても献身的に対応頂き本当に感謝しております。宿までの道中同県ながら非常にロング・ディスタンスではありますが、是非また近々伺いたいと思う我々夫婦のお気に入り宿になりました。
10
11
12
13
14
15
16
17
18
快く出迎えて頂き部屋に荷物置いてお茶をご馳走になってから
美しい佐津海岸を散歩することが出来ました。
部屋も6畳で予約していたのに連休の中休みだった事もあり
2部屋ぶち抜きで広々使わせてもらえました。
とても掃除の行き届いた気持ちの良いお部屋です。
お風呂も写真のイメージより大きく主人と2人ゆっくり足を伸ばして入ることができました。
浴衣・丹前・歯ブラシ・タオル・バスタオルとひと通りの物が揃っていて至れり尽せり。
楽しみにしていたカニ料理は民宿とは思えない旅番組の撮影のような大広間で
カニすき・焼き蟹・カニ味噌・お刺身3点盛りとすべて美味しく
十分なボリュームで最後の雑炊はお腹が一杯になってしまい戴けなかったのが残念です。
やっぱり本場のカニは違いますね~♪日本海まで行って良かったと思える至福のひと時でした!
朝食のメニューもとても工夫されていて
十五穀米?のとろろご飯・豆乳鍋 e.t.c.すべて美味しかったです。
夕食・朝食とも盛り付けがとてもセンス良く、先ず目で楽しめる料理でした。
敢えて気になった事と言えば、朝食後のコーヒーが別料金だったことです。
もしかしたら何処かに料金が表示されていたのかも知れませんが
私たちはすっかりサービスだと思っていたので(ずうずうしい?)
後で請求書を見て「えっ?」っと思ってしまいました。
料金はわずかで気にならない程度ですが、女将さん、若女将さんお二人とも
とても人柄の良い方だったので、ちょっとした事でクレームがついてはと
今後のために書かせていただきました。
このことを差し引いても、総合5点のとても良い宿だと思います。
お世話になりました~^0^
民宿ということであまり設備面では期待していなかったのですが、
なんだか友達の家にでも遊びに来ているような感覚でした。(いい意味で)
とてもきれいに掃除されていたのですが、部屋のTVが小さすぎて
画面が見えずらかったのが残念でした。
カニは本当にこの値段でいいの?というくらいたくさんいただきました。
焼きガニ、カニすきなど贅沢したなぁという感じです。
最後の雑炊もすごくおいしく、お腹いっぱいなのに全部食べてしまいました。
朝食も雑穀米がとてもおいしかったです。
全体的に味付けが濃すぎず品がありいい味付けだと思いました。
宿の方もとてもやさしくて暖かい人たちでした。
帰りは雨で寒かったのに外まで出てお見送りしてくださいました。
最初から最後までとても気持ちよく過ごせました。
{対応}隅々まで行き届いた清掃、及び食事配膳、布団敷きに至るまで全てにおいて完璧な仕事だったと歓心しております。
{食事}ハッキリ言って超最高でした!1泊2食付¥7,506/人のプランで蟹・寄せ鍋・刺身盛(イカ・甘海老・その他各種魚類)・炭火焼(牛肉・海老・サザエ・薩摩芋)・その他一品料理が多数付いており大満足でした。食事の途中で宿の方から「鍋の後雑炊されますか?」と言われ、「ハイ」答えたら生卵&刻み葱を持って来て頂きました。それから宿自家製の野菜類が全てにおいて最高に美味しかったです!
超大食漢の私でも質&量共に大大大満足でした!
{お風呂}トテモ清潔に清掃されており、身体の大きい私でも充分足を伸ばして入浴出来る浴槽でした。また朝午前6時半より朝風呂もご用意していて下さったり、タオル&バスタオルも脱衣場に用意して頂いていたので何不自由無く、気持ち良く利用させて頂きました。
{展望}宿の裏側の部屋からならJR山陰本線を走る列車を望む事が出来たでしょうが、我々の部屋は玄関の有る場所の2階だったので特に何も見えませんでしたが、日当たりの良い部屋でありました。
{環境}日本海佐津海岸まで徒歩数分のロケーションで、田舎ですが環境観念から言うと空気も旨く最高だったと思います。
{総合}費用対満足度から申し上げますと★★★★★+★★★位の超最高レベルの宿であったと歓心しております。宿も家族で切り盛りされてイラッシャル模様でしたが、全てにおいてっても献身的に対応頂き本当に感謝しております。宿までの道中同県ながら非常にロング・ディスタンスではありますが、是非また近々伺いたいと思う我々夫婦のお気に入り宿になりました。