静かでよかった
【部屋】503号室、5Fツイン、バストイレ、洗面所付、テレビ、中型、照明も十分で広さも十分でした。
【対応】2回目の宿泊でしたが、受付時に、露天風呂はお湯をはってない事と、男性用のサウナが故障中であることは言って欲しかった。
【食事】(夕食)ボリュームがあり、おいしい。魚のバジル焼が印象的。
    (朝食)上品でとても良かった。
【風呂】入館後すぐに(15:15)風呂に入ったが、その時はぬるめでなかなか温まらなかった。露天風呂は水風呂でした。
【眺望】5Fの西側の部屋で、窓の方面は山の登り斜面です。朝は快晴で北側には谷川岳方面か雪山が良かった。
【環境】ホテルは温泉街より大部上がった所にあり、周囲にはにぎわいのあるところはなく、静かでよかった。
【総合】15:00着、10:00発で、とてもゆったりと過せました。また、利用したいと思います。
日々の喧騒を忘れました
【お部屋】古いながらも、内装をきれいにしていた。和室、居間、トイレ、バスと広くてのんびりできた。
【対応】特段の対応はなかったが、15時チェックインで入館したが、部屋の暖房は冷風、風呂はぬるく風邪を引くかと思った。
   16時過ぎに暖かくなったが、フロントで一声、この状況を耳に入れて欲しかった。
【お食事】子供(4才)を連れて宿泊したが、子供の食事が物足りなかった。
   大人にはデザート(フルーツ)が付いていて子供に無い・・・とか大人料金の半額にしては貧弱だった。
【お風呂】鉄分が多いのか浴憎内に赤黄色味を滞びた生分が沢山有り、流石に黄金の湯。湯温はぬるいが湯上りはポカポカした。
【眺望】3Fの角部屋で河鹿橋が正面に見えた。季節柄、新緑や紅葉は見れなかったけど、雪景色もまた一味違った。
【環境】伊香保温泉の最深部で湯元の直近であり静寂でのんびりする。温泉街に有るネオンも何もなく、本当に温泉に浸り、日々の喧騒を忘れました。
【総合評価】環境、温泉、眺望そして何より広々とした角部屋を準備して頂き、気持良く過ごせました。また訪れたい宿でした。
   (到着時の1時間は「おそまつ」でしたが)
値段以上にすばらしい
【お部屋】部屋も広く、ベッドがふかふかで疲れがとれました。だが乾燥していてノドがいたくなりました。
【対応】 食事の所にいる人がとてもすてきな対応と心づかいでした。ありがとうございます。
【お食事】とてもおいしかったです。ボリュームもあり、夜食として買ったカップめんが食べれませんでした。フキノトウの天プラが絶品でした。
【お風呂】少しぬるくかんじました。
【眺望】 山側のマドより雪深い山々がみえてとても気持ちよかったです。
【環境】 駐車場がわかりにくく、どうすればいいかわかりませんでした。ホテル自体は歴史を感じ、2Fの資料などもすばらしかったです。
【総合評価】値段以上にすばらしいホテルに泊まれてとてもうれしかったです。温泉でつかれもとれましたので、今日も運転がんばります。