リラックスできるので気に入っています
【お部屋】建物がある程度古いので、細かい改善点はありますが、ゆったりと気持ち良く過ごせました。
 やっぱりトイレはウォシュレットがいいかな。2Fのトイレはウォシュレットでした。
【対応】フロントで高校バスケの団体が入っているので、食後の際、多少騒しいかもと言われましたが、皆さんマナーが良く、配膳を手伝う姿は好感が持てました。
【お食事】夕、朝食ともおいしく頂きました。何品かわからない料理があったので、お品書があればと思いました。
 食べ放題のバイキングの後の苦しさがなくて、ほど良い量の食事はいいと思います。
【お風呂】確かに温湯です。もう少し熱くてもいいと思いますが、ここは私の好きな温泉のひとつです。じっくりと入っていると、ある瞬間から汗が吹き出します。
 目の前の雪が残っている山肌を見ながら入る露天は適温でした。浴槽が65cmと深いので、すみの配管のような手すりを使った方が安全です。
【眺望】雪が残る山肌と、赤いたいこ橋が見えました。
【環境】自然の中のクラシックホテル。混み合う伊香保の旅館から離れているので静かです。
 近くの飲泉所の鉄分を含んだ温泉は強烈でした。テントウ虫が何匹かいました。
【総合評価】雪があまり降らなかったので、当日、お昼過ぎに予約しました。
 このホテルはリラックスできるので気に入っています。コストパフォーマンスは満足です。頑張っていただきたいホテルのひとつです。
ありがとうございました
【部屋】照明が暗く、目が疲れます。青白色なので余計に感じるのかもしれませんが、
    改善を望みます。    

【対応】車は道路に置いて入館する様にとの案内を受けましたが
    荷物を運んでくれる訳でもなく、
    外に出て様子を見てくれる事もありませんでした。

【食事】しゃぶしゃぶ用の固形燃料は足らないのに、朝食みそ汁は温まった後も
    ずっと固形燃料が燃えていてもったいないと思いました。    

【風呂】加温が低すぎて体が温まる感じはありません。サウナも温かくなく、
    利用できませんでした…
    朝は、熱を入れていないならば電気を消して良いと思います。        

【眺望】冬の山ですから何も感じませんが春夏秋にはとてもきれいな事でしょう。     

【環境】大浴場の外湯(陶器風呂)のウッドデッキは凍っていてとても危険です。
    何が工夫が必要です。注意書も貼った方が良いでしょう。   

【総合】PM3:00にチェックインしたら大浴場はPM5:00頃にならないと
    はいれないとの事…。伊香保露天風呂へ行って入浴しましたが、
    これは記載が必要かと思います。
    早めの布団敷きを頼んだので、夕食のデーザトは
    出されず終いとなってしましました…残念でした。
    子供は床の間の日本人形を気味悪がりました。
    トイレ用スリッパの設置が無かったので、館内用スリッパを
    使用しましたが、これは別物を置いて欲しいです。
とても落着けました
【お部屋】清潔感があり、クラシックホテルのようでとても落着けました。
【対応】 早めの到着でしたが、気持ちよく対応していただき、駐車場についても快諾していただきました。
【お食事】今回の金額としてはOKです。正規の金額としてはまあまあです。
【お風呂】最初は少しぬるいかと思いましたが、ゆっくり入った後は体がポカポカでした。でも、サウナがぜんぜん熱くありませんでした。残念!
【眺望】 冬でしたので(雪景色まではいきませんでしたが)いまいちでしたが、秋の紅葉は良いんじゃないでしょうか。
【環境】 石段街からはちょっと離れていますが、逆に静かで良かったです。
【総合評価】この価額でこの温泉、部屋、料理、是非また来たいと思いました。