紅葉を楽しみました
この時期毎年、福島に出かけ紅葉を楽しんでます。今回欲張って、群馬を前日に楽しんで福島に回りました。金曜の夜高崎に入り、土曜は水上から照葉峡、丸沼、金精峠、奥日光、いろは坂をめぐって東北道で福島西へ。湯川荘さんは2回目で、前回もかなり満足できたので1週間前に予約しました。部屋は古いものの良く手入れされており、畳も新しくなっていました。広さも十分で、寒くなれば掘りごたつはありがたいのでは・・。ただテレビがリモコン式ではなかったようです。
窓からは一面の林と、夜には星がきれいでした。お風呂はなかなか、特に石組みの露天風呂は、やや小さいながらもお気に入りです。色ずき始めた木立が目の前です。食事は普通の旅館で出されるようなものです。料金からすれば問題なしです。さめたてんぷらもやむなし。
全体に温泉好きには低料金でありがたい宿です。有難うございました。またお世話になります。
和風もいい
ホテル派ですが、次の間化粧の間付の贅沢な空間が、あんなに安らぎを与えてくれる事を初めて知りました。機能一片等がいいわけではないことを知った山旅でした。
いいやど
さすがに、4点代の宿です。緑の中の昔ながらの旅館という感じがしてくつろげます。従業員の方も決して教育されているとか、スマートとは言いがたいですが、素朴で暖かい対応をしていただきました。渓谷を流れる水音を聞きながらのお湯は最高でしたが、ちょっとぬるいのが玉に瑕でした。部屋も古いのですが清潔で、落ち着いた感じのするよい部屋でした。子供はこういった旅館が初めてだったので、掘りこたつを楽しんでいました。