お風呂はよかったが・・・
部屋は、畳の古さと障子の破れが気になりました。広さは、二人ではさびしいくらい広く、また、掘り炬燵があり、少し懐かしい感じがしました。
建物は、老朽がところどころ目に付き、Webの写真を想像していくとがっかりします。
食事は、必要にして十分。豪華ではないけれど美味しくいただけました。ただ、他の方の感想にもありましたが、天婦羅がさめていたのが残念。
お風呂は、泉質がよくいいお風呂です。露天風呂の照明が、もう少し暗ければ、満天の星が見えてベストか。
スタッフは、とても親切丁寧で気持ちよく出立できました。
プランにより部屋、食事に差があるのかもしれませんが、今回、50%OFFアンケートプランで泊まりましたが、妥当かという感想です。
冬直前の秘湯
山奥のそのまた奥に、紅葉もそろそろ茶葉に変わる頃、ザーッという渓流の奥に。建物は 古い昔の校舎 を思わせるような、風貌。残念ながら、天気も曇りで、強風。斜面になった駐車場に車を留めた。部屋は、コタツがある懐かしい田舎の座敷?の感じ。窓の外は、山の斜面と、葉の落ちかけたもみじの木。
暗い雲が足早に右から左へ通り過ぎる。風呂は岩風呂と檜?風呂と、露天風呂。いかにも秘湯という感じがして、自然を独占できる感じ。外は、渓流の音と、落葉樹のはやしか森か。夜は真っ暗。一寸 露天風呂に行くのが怖いような。
食事は、こんな山奥だからと思っていたが、それなりの量と味だった。ただ、冷めた天麩羅は、一寸がっかり。北国の習慣なのか、余り窓を開けて掃除がされていないような。ちょっと埃っぽかった。温泉つきのスキー宿と思えば、まあまあかもしれない。
道路が心配だが、雪の中で この温泉につかれば、気分は最高かも・・。

食事いいです♪
大きなお膳に綺麗に盛り付けられた豪華な夕食は、ホントに嬉しかったです。お風呂も広くて気持ちよいです。女風呂は檜、男風呂は岩風呂と固定されています。入れ替えがあるといいのになーと思いました。露天もあるのですが、本当に野天風呂のようでちょっと夜は恐い感じです。お部屋にコタツがあるのが嬉しかったです。