4
/5
クリフ
様
2004年9月
よかったよー!!またリピートしたいな。
直前予約で2人で1人分料金で宿泊しました。湯川荘のページで写真を見て「ちょっと外観が古そう」と心配して行ったのですが、古いのが気になるのは外観と客室のソファーだけでした。客室は砂利の踏み石付玄関や、お洒落な明かり天井で、十分掃除もされておりとっても広かったです(多分8~10畳くらい)。温泉は無色透明で無味無臭だけど、とってもお肌がしっとりして美肌の湯って感じでした。お風呂はヒノキ風呂と岩風呂の男女別ですが、時間でチェンジしてくれるので両方楽しめました。チェンジは夕食後と朝食後にされてる様です。ただ露天風呂がかなり狭く、男女間の壁に隙間が多いので女性にとっては不安要素かも。
食事は囲炉裏付の個室に案内され、想像以上に立派な内容で、1つ1つの小鉢がとても美味しく頂けました。朝食はいたってシンプルで、夕食に食べ過ぎたお腹には丁度いい内容です。そして何より、仲居のおばちゃんが気持ちいい!!なんだか自分のお母さんみたいに親しみ易く接してくれました。おばちゃんありがとー!!
2
/5
シャープ君
様
2004年8月
食事について
一泊五千円ということでただただ温泉につかってのんびりできればと思い妻といってまいりました。施設・設備はそれ相応と思っていたので気になりませんでしたが、食事はてんぷらや刺身などいりませんので、普通の定食程度でよいのでできたをいただきたいと思いました。
5
/5
神田
様
2004年8月
外見、部屋は一寸古い感じがしましたが、経
外見、部屋は一寸古い感じがしましたが、経営者のご夫婦の対応も良く、特に温泉が素晴らしく一つは檜の浴槽で露天風呂付き、片方は岩風呂で(打たせ湯有)此れも露天風呂つきです。泉質は無臭透明で肌に優しく感じられ良く温まりました。特に露天風呂は大きな樹に囲まれて森林浴をしながらの入浴と成りました。食事は老夫婦には丁度良い量でした。今度は紅葉の頃再度尋ねたい宿となりました。
79
80
81
82
83
84
85
86
87
食事は囲炉裏付の個室に案内され、想像以上に立派な内容で、1つ1つの小鉢がとても美味しく頂けました。朝食はいたってシンプルで、夕食に食べ過ぎたお腹には丁度いい内容です。そして何より、仲居のおばちゃんが気持ちいい!!なんだか自分のお母さんみたいに親しみ易く接してくれました。おばちゃんありがとー!!