今回は3連休の中日に出かけたため、前回前
今回は3連休の中日に出かけたため、前回前々回より、お部屋も満室と日帰り入浴のお客さまが多かったと見え、以前よりお風呂のお湯がにごっていてチョットお湯の汚れが目立った。日帰りでちょくちょく利用していると言う人とお風呂で話しになりその方もいつもよりお風呂のお湯が汚れているといっていた。
森の中の一軒宿と言う感じで雰囲気良い宿で
森の中の一軒宿と言う感じで雰囲気良い宿でした。当日は車のトラブルでチェックインが大幅に遅れてしまいましたがイヤな顔一つせず暖かく迎えて戴きました。すぐに食事にしましたがジョッキの生ビールがあり、ビール好きの私達には大変うれしかったです。お風呂は露天風呂が森に囲まれた中にあり、夜は薄明かりの中、昼間はさわやかな緑の中、とても気持ちが良かったです。内風呂が岩風呂と檜風呂があるのですが岩風呂しか入れなかったので次回は檜風呂に入りたいと思います。後、チェックアウトが12:00と言うのも午前中ゆっくり入浴できるのでとても良かったです。
2004年6月15日福島県塩沢温泉湯川壮
2004年6月15日福島県塩沢温泉湯川壮に宿泊しました。トクーさんを利用するのは、初めてだったので期待がいっぱいでした。主人と二人でいきました。<部屋>二人にしては広く落ち着いた雰囲気だったが床の間に飾ってある花が枯れていて下に枯れた葉が何枚もおちていました。掃除しているのかな?ちょっと不安になった。テラスのような所に、ソファー二つとテーブルが置いてあったが背もたれのうえのほうの布が擦り切れて中のスポンジが飛び出ていてちょっとがっかりした。<対応>宿の人の対応は良く感じよかった。<食事>夕食は値段のわりには品数も多く美味しかったが朝食は、あまり良くなかった。<風呂>岩風呂、檜風呂、露天風呂がありどれもかけ流しで気持ちよかった。特に露天風呂は小さかったが森の中にあるような感じで、時々小鳥がやって来てもみじの枝にとまりこっちを見ていた。動くと逃げていくのでじっとして見ているのが楽しかった。<眺望>山の中なので窓を開けるとみえるのは雑木林だったが空気が美味しく、うぐいすの声が聞こえていた。<環境>山の中なので、森林浴にはピッタリ空気が違いマイナスイオンがいっぱい、とてもいい所でした。<総合>部屋のことを除けば行って良かったと思っています。