5
/5
やまちゃん
様
2003年9月
今回、年寄り(老母)同伴で、百名山の一つ
今回、年寄り(老母)同伴で、百名山の一つ安達太良山に登山する目的で利用させて頂きました。 普通の旅館予約と同じに、普通に泊まったのですが、宿に到着すると旅館のご主人だと思いますが、すぐ出迎えてくださり、荷物も重いものがたくさんありましたが、運んで頂きました。部屋への案内は、仲居さんがしてくれましたが、非常に親切で好感が持てましたし、信頼できる感じでした。何よりも、料理を心配していたのですが、少なからず、多からずお客にあわせて頂いたものと思います。値段の割に、一般のお客さんと全然差別なく応対接待して頂き、老母も非常に感激しており、是非機会があったらまた行きたいと、行っており自分自身も行って良かったと感激しております。
4
/5
トトロ
様
2003年8月
本当はキャンプをしようと思っていたんだけ
本当はキャンプをしようと思っていたんだけれど、カミさん孝行のつもりでホテルにしました。徹夜で運転しいわきの海岸で海水浴。後から知ったんだけれど、その日から地元の学校は2学期だということで、誰もいない海岸で岩牡蠣を腹一杯食べました。午後は洞窟探検をして4時頃にホテル入り。さらりとしながらもツルツルになる素敵な温泉で、「やったね」と言う気分でした。お部屋に案内されて、お茶を入れてもらって、丁寧なおもてなしを受けました。子供にもちょうどよいサイズの浴衣を選んでいただき、ボクも大喜び。おまけに夕食も朝食も部屋食で、ゆったりとくつろげました。食事は豪華ではありませんでしたが、量は充分あり、値段から考えると決して悪いものではありません。翌日、精算にちょっと時間がかかったことが唯一の欠点かな。総合的には大満足でした。
4
/5
ぽんぽこりん
様
2003年8月
たまにはゆっくりしたいと思い、自宅からそ
たまにはゆっくりしたいと思い、自宅からそれほど遠くない岳温泉に行きました。初日は台風でとても不安な気持ち。宿自慢の露天風呂も風雨で入れず・・・しかし、内風呂もなかなか良かった。お湯が少しぬるぬるしている感じでとても気持ちよく、のんびり出来ました。翌朝は台風一過のピーカン!朝食後に、露天に入ってノビノビしてから出発。いわきにあるスパリゾートハワイアンズへGo!岳温泉界隈の景色は素晴らしい。晴れた空、緑の田んぼ、青々とした山々・・・こんなにも、ドライブが気持ちいいと感じた事は久しぶりです。いわき湯元近辺では少々渋滞がありましたが、無事に到着。泳ぎまくるつもりでしたが・・・なんと家族連れで芋洗い状態。「空いていたら、とても楽しそうなのに・・・」どうやら行く時期を間違えてしまったか!?仕方がないので館内をぐるぐると歩き回り、目ぼしいプールを試し、与一と言う露天風呂で汗を流してから帰宅に。空腹を満たす為、小名浜港辺りで入った店が当たり!刺身定食1500円ですが、女の私には食べきれない・・・おいしいのに食べきれないと言うのは、なんともくやしいもんです。お魚もお米もとてもおいしかったです。福島最高!前日まで彼の予定がはっきりせず、宿泊も決められませんでした。夜になってから、どうしようかと考えていた所ふとトクーさんを思い出し、チェックすると「お盆一発予約」と言う、私にピッタリのコーナーが!・・・ありがたい・・・22:00過ぎの予約で、とても不安でしたので翌朝安達屋さんに電話にて確認すると、名前とトクーさんの事を告げるとスムースに「確定がきてますから、大丈夫ですよ。」と、とても前夜中急に予約したと思えない対応で、安心しました。チェックインも問題なく、お部屋に仲居さんが一人付いてくれます。いつもその仲居さんが夕ご飯を運んでくれたり、なんだかんだとお世話をしてくれます。お部屋にも私の名前が達筆で書いた半紙?が貼られています。広さも二人には十分でした。別部屋にバス・トイレ、洗面台付き。眺めも良し。この値段なのに?!と、ちょっと感動。食事も7品。食べきれませんでした。前日台風で入れなかった露天も翌朝には、すっかり掃除がされてぴっかぴか、きれい。。。駄目元で見に行ったのに、気持ちよく入れました。きっと働いている方が、それぞれのお仕事に責任持ってやってらっしゃるのでしょうね。日本人でよかった?!!と、朝風呂の中で手足を伸ばして叫んだ。(心の中で・・・)チェックアウトまで温泉満喫。今度は親を連れて行きたいな。お世話になりました。又、行きますね!
25
26
27
28
29
30
31
32
33