4
/5
誤と魔
様
2002年4月
4
/5
kazu
様
2002年4月
私の都合もあり、秋田を午後2時過ぎに出発
私の都合もあり、秋田を午後2時過ぎに出発するというなんとものろい旅の出発です。予定では宮城→蔵王→帰宅という一泊だったのですが、このような時間の関係もあり、秋田→雫石泊→宮城蔵王→山形蔵王→上山温泉→秋田という経路になりました。宮城蔵王でお世話になったのが、ウェンディハウスさんです。チェックインよりかなり早めに宮城蔵王についたので、きつねを放し飼いにしている所に寄ったりしている内に道に迷い、結局ギリギリについてしまいました(;´▽`A``一日3組限定という所にもかなりひかれ、着いてみた所、まだ他の方はおらず。ひょっとしてうちら一組だけ?と思ったのもつかの間、すかざす3組そろいました。まず、高速で来ていたので疲れもありましたし、温泉(!)の家族風呂で汗を流し部屋で少し休みました。その後夕食。オーナーのお母さんがとても良い人で、その人柄だけでも十分にお腹が満たされた気がしました。食堂はハーブが沢山並び、ハーブ好きの私には心休まる所でした。また外は流れる川と立派な気が谷に向かって迫力ある眺望を見せており、大変感動しました。その夜は、一緒に止まった初老のご夫婦が結婚20周年(数字は忘れてしまいました)ということで、なんとお祝いしたいのはこちらなのに逆にワインを御馳走になり嬉しかった出来事の多い宿でした。チェックイン後、山を登っていた所、ご夫妻とまた偶然お会いしました。今思えばもう少しお話していれば・・・と悔やまれます。素敵な料理と温泉、そして出会いをくれたウェンディハウスさんに感謝致しております。
5
/5
竹田 匡成
様
2002年4月
ゴールデンウィークに子供が生まれて初めて
ゴールデンウィークに子供が生まれて初めての1泊2日の家族旅行をしました。大型連休にもかかわらず、とても安価で楽しい旅行ができました。カーナビの助けもあり、とてもスムーズに到着できました。周囲には、自然ばかりでとてもリラックスできる環境でした。16:00頃チェックインしましたので、早速温泉に入りました。お風呂の窓を開けると、渓流の心地よい音と1本の桜の木がありものすごくぜいたくな一時を過ごさせて頂きました。食事もとてもおいしく、材料も有機農法等のものをを使用されているとのことでオーナーのこだわりを感じました。部屋にテレビが設置されておらず、不便と感じられるかたもいらっしゃるとは思いますが、私にとっては逆にそれが魅力に感じました。談話室で他の宿泊客とお話できたり、オセロ、将棋、本等がありとても暖かい一時が過ごせました。
1
2
3
4
5